Q.年長の長男の幼稚園への行き渋りについて
こんにちは、相談させてください。
年長の長男が、新学期から幼稚園に行き渋るようになって悩んでいます。
前日の晩から「幼稚園に行きたくない」と言い出し、起床して第一声も「行きたくない」。
幼稚園まで車で送って行く途中は普通ですが、園が近づくとまた「行きたくない」。
到着してもなかなか車から降りられず、先生方も事情が分かっているので結局車まで迎えに来てくれますが、その瞬間から号泣してしまいます。
泣き止んでからは帰るまで元気に過ごしているそうですが、思い出したように涙を流してしまうこともあるようです。
原因を本人に聞いても、「幼稚園が嫌い」「ママがいい」ばかりです。
幼稚園のお友だちや先生はとても優しく、私から見ても先生からみてもお友だちとのトラブルはなさそうです。
最近環境の変化がいくつかあり、
・9月から下の子が同じ幼稚園に入園した
・9月からバス登園から車での送迎になった
・少し前から私が週2程度働きはじめた(迎えの時間はこれまでとほぼ同じ)
今までこんなに行き渋ったことも初めてで、年長でこういうこともあるのかととても心配です。
体験談などありましたら教えてください!
-
3
みんなのコメント
うちの幼稚園は親が幼稚園の玄関まで送り迎えするのですが、年長さんでも玄関先で「行きたくない」と愚図って泣いている子はいますよ。 特にこの年頃の子ってちょっとした生活環境の変化にものすごく敏感で、親にとってはかなり些細なことでも子どもは過敏に反応して情緒不安定になったりする時期でもあるのだと思います。
今まで行き渋りがあまりなかったのであれば急に行きたくないと言われると親としては心配になりますよね。
年長さんでも居ましたょ☺
入園して同じバス停の子でその子は年長さんだったので一年間一緒でしたが
年長初めから卒園するまでほぼほぼ毎日泣いてましたょ
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

送って行って泣かれると辛いですよね。
うちの子は今のところすんなり行ってくれていますが、私自身が幼稚園の頃、長期の休み明けは1週間くらい、毎朝泣いていました。
お母さんと離れるのが寂しくて泣いていたのを覚えています。お父さんだと泣かなかったようですが、夏休みで長期間お母さんと一緒にいたから、離れるのがさみしいんでしょうね。
私は新学期が始まり、2週間もすればすんなり行くようになっていました。
辛いでしょうが、お母さんがいなくなるとけろっと遊んでいるので、そこは心を切り替えて見送ってあげてください。