ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 1日におけるゲームの決まりごとについて
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 1日におけるゲームの決まりごとについて
37歳女性 2019-08-25T22:00:00+0900 2019.08.25

Q.1日におけるゲームの決まりごとについて

7歳の長男が誕生日にswitchがほしいと希望し、今年買いました。我が家では1日1時間まで。夜8時以降はやらない。決まりが守れないと一週間ゲーム禁止というのが約束事です。わたしの弟にそれを話すと1時間で何が出来るのと言われました。弟はゲーム好きでよくやっていましたし、わたしは下手くそなので時々手加減してもらってやるくらいでした。おそらくゲーム好きな人にとっては1時間は物足りないんだろうなと思います。皆さんのお宅でのゲームルールはどのようなものでしょうか?

  • アイコン9

みんなのコメント

2019-08-30T00:57:00+0900 2019.08.30
0

夜中にすいません。またまたみほ太です。ゲームマニアでゲームおたくだった自分のゲームの楽しみ方を書いていこうと思います。
ロールプレイング…ドラクエやファイナルファンタジーブームにはまった1人です。女子とはゲームの話題は全く合わず一部ドラクエファンと盛り上がっていました。ドラクエ5を発売日に買うため早朝から並んだこともありました。
アドベンチャー…マリオなど、これはひたすら個人種目ですね。
対戦ゲーム…ストリートファイターやらんまにはまりました。これは対戦相手がいると楽しめました。対戦相手は弟か弟の友達でいい年の女学生が小学生に交ざってプレーしていました。(私は高校生で弟は小学4年生頃。)
推理…ポートピア連続殺人事件、さんまの名探偵、かまいたちの夜、金田一少年の事件簿などはまりました。謎解きは苦手なので友達にヒントを聞いたり、一緒に考えたり結局謎解きが一番友達と深く語らえたかな?と思います。
ホラー…弟がバイトハザードなどはまっていましたが、私は見てるだけで、怖くてプレーはできませんでした。
他にもダンスマニア、ビートマニア、たいこの達人など一通りゲームにはまりましたが、楽しかったのは友達とゲームの内容を熱く語り合えた『推理』だったかなぁと思います。今のゲームはよく分からないですが、ゲームを通して本当に気の合う友達や仲間が出来ればいいかなぁと思います!ちなみに私の小学~短大の友人たちは子供の頃ゲームはほぼやりませんでした、ですが違う部分で気の合う所があったのでしょう。私が根っからのゲームおたくでもバカにしたりせずに、からかいながらも暖かく見守り続けてくれた友人たちに感謝しています。学校生活では友達との思い出が大切になると思うので、ゲームがきっかけで友達との仲が深まるといいですね。


匿名2019-08-29T08:56:00+0900 2019.08.29
0

9歳の男の子ママです、今までテレビとswitchあわせて1時間としてました‥。
がっ!どんどん上手になり、楽しくなり‥1時間では物足りなくなってきました。時間制限をするとパッとやめないことにこちらはイライラ、なんとかしてまだやろうとすることにさらにイライラ(笑)無理やりやめさせられた本人は物足りず、今度はスマホをさわりだす‥となってきて、お互いよくないなと思い、悩みましたが
①やらなければいけないことをまずやる(学校や塾の宿題、夜ならお風呂や歯磨きなどの寝る準備)
②宿題は丁寧に、確実にする
③8:45までに布団にはいる

この3つを守らせて、あとは自由にさせてます。これにしてから怒りまくることはなくなりました。テレビゲーム、パソコン、スマホが身の回りにある時代ですしね‥見たいものは見たい、やりたいものはやりたい、、、多少はしょうがないかなと思ってます(笑)

ただ平日は学校、放課後は友達と公園or学童or習い事に行っています、週末も午前中は習い事や遊びに行ったりするので、できる時間は自然と少ないかも、、、?
週末の夜や、普段帰りが遅い主人がイレギュラーで早く帰ってきたときなど、すごく楽しそうに主人とやっています

あと、うちは個別の塾に行かせてるので先生に宿題のボリュームを増やしてもらいました(笑)
早起きして塾の宿題をしたり、夜ご飯までに学校の宿題をすませたりと本人なりに時間を作ろうと頑張ってます

色々な考え方があるし、何が正解というわけではないと思いますが、我が家はこんな感じです、ご参考に頂ければと思います♫


2019-08-28T22:31:15+0900 2019.08.28
0

我が家にもswitchが登場してから、何度も何度も話し合いました。
同じように1時間を目安に、夜の時間も決めていましたが、我が家は主人が敵で><

息子にせがまれて、こっそりやらせたり、お手伝いしたら良いよ〜と勝手にルールを追加していたり。

親同士の喧嘩に発展した事もありました。
ただ、年長なんですが、担任の先生にゲームの事を指摘され、ゲームにばかり気がいってしまい、今までのように自分で遊びを探せない状態になっていたので、主人に報告。

さすがにやばい、と思ったのか、今は土日や早帰りの時だけにしています。
土日でお出掛けをしない時は少し長めに2時間とかしますが、お出掛けや外には持っていかせません。

お友達が来ている時もダメ、としています。


2019-08-26T07:47:09+0900 2019.08.26
0

6歳と3歳の娘がいます。

ポケモンが好きでゲームやってみたいと言ってますが(6歳)
とりあえずゲームはまだ早いからできないよと伝え、アニメなどで楽しんでます。

我が家もゆくゆくは購入するだろうけどやはりルールは作り、一日1時間とかかなと思います。

自分で自己管理する勉強にもなるし、1時間あれば十分なんじゃ・・・と思います。


2019-08-26T01:55:14+0900 2019.08.26
0

5歳と3歳の娘がいます。

タブレットなどで動画を見たりゲームをするのが好きです。

一度に見せるのは30分で、午前と午後1回ずつにしています。

約束の時間で終わらなければ、1週間使えないとしています。

今の時代、全くさせないわけにはいきませんが、目が悪くなったり、他の遊びもして欲しいので今後も歳に応じてルールを決めていきたいと思っています。


もっとみる
2019-08-25T23:48:34+0900 2019.08.25
0

yayaboさん

同じルールを最近友人から聞きました!確かに土日は普段より自由な時間が多いですしね、午前と午後で分かれているのもいいですよね。まだ1時間で切り替えできているので様子を見ますが、物足りなくなればいい案ですね!


2019-08-25T23:45:43+0900 2019.08.25
0

みほ太さん

やり放題はすごいですね!!!制限がないと固執せずにできるのはいいかもしれません。ゲームも悪いところばかりではありませんしね。

現代は体験の差が大きいと言われているようですね。24時間テレビでタイムリーにやっていましたね。我が家もゲームだけにならないようにしていきたいと思います。


2019-08-25T23:18:46+0900 2019.08.25
0

こんばんは☆ ゲームってやりだすと止まらないし、ゲーム依存や目への影響など親からしたら心配の種ですよね。 我が家の話でなくて申し訳ないのですが、友人の7歳の子もゲーム大好きで、でも色々な事が疎かになるので平日1日1時間、休日2時間(午前・午後で1時間づつ)とルールを決めているそうです。
家では守っているらしいのですが、おばあちゃんの家に行くと好き放題ゲームができる、おばあちゃんも孫の為に色々ゲームを買っているそうで、用事があって子どもを預けると一日中ゲームしているそうです…


2019-08-25T22:50:23+0900 2019.08.25
0

こんばんは。私は自分はファミコン世代だったので小学4年生頃はファミコン三昧でした、親に怒られた記憶はないので、何時間もはやっていなかったのかな?と、思いますが…。漫画も大好きだったので、本屋に入り浸っていたり友達と遊んだりともう遊びの記憶しかないのが悲しいですね。ちなみにお勉強や体育はごく平均的でした。うちは今はまだ子供たちにゲームはやらせていません。ゲームは面白いので、はまってしまうと夢中になってしまうかなと思い、今は『本当に好きな事』を見つけて欲しいので、色々な体験をさせたり色々な所に連れて行ってあげたいと思っています。
テレビ時間は20時まで、ただし次の日の準備、毎日の学習を終わらせてから。としています。習い事などあるので臨機応変変わりますが平均30~1時間ほどかと思います。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome