Q.旅行、レジャーで子どもの保険証どうゆう風に携帯してますか
もうすぐ三歳なので母子手帳はもう携帯していないです。
保険証と母子手帳、病院の診察券一緒にケースに入れて収納してあるせいか、
保険証を出かける際に忘れます。
今のところ大丈夫なのですが、
万が一に備えていなかったなと今後携帯したいと思っています。
みなさんはお子さんの保険証どのように携帯していますか。
財布に入れようかと思ったのですが、身軽にしようと小さい財布にしてしまったため窮屈です。
今のところ旅行の際は財布を大きいものに変えて子どもの保険証も持ち歩こうかなと考えています。
健康保険証の家庭でのルール、保管扱い方教えてください。
- 
				
 
6
みんなのコメント
4歳、2歳、そして妊娠6ヶ月です。
今も以前も一つの母子手帳ケースに母子手帳、保険証、お薬手帳、受給者証などをまとめて入れて持ち歩いています。財布に入れると、誰のがどこにあるかわからなくなるので、かさばってもこれが一番スムーズでした。
上の子は3歳ですが、普段から上の子の母子手帳以外はかばんに携帯しています。
保険証を発行された時にビニールファイル?をもらったのですが、それがカードが上下に二枚入り、開くと子ども医療証がちょうど入る大きさのものだったので、それに保険証や診察券を入れています。
さらにそれをA4のクリアファイルに入れて、かばん(リュック)に入れて携帯しています。
帰省など、泊を伴う行動の際は、保険証お薬手帳母子手帳全て持ち歩いています。
日帰りで行ける場合は後日持参することもできるので、自宅に置いてあります。
荷物を少しでも減らしたいということと、紛失のリスクを減らしたいからです。
以前知り合いで、車上荒らしにあって母子手帳も荷物ごと盗まれた人がいて、あまり持ち歩きたくありません。
保険証、母子手帳を一緒に100均の母子手帳ケースに入れていますが、保険証と医療証はさらに小さなケース(透明のファイルのようなもの)に入れています。
旅行や帰省などの時にはその小さなファイルだけ持って出かけるようにしています。
こんにちは。
旅行や実家への帰省の際は、こどもたちと保険証と医療証、お薬手帳を携帯します。
大人は保険証のみ携帯します。
薬局で100円くらいで売っていたので買った、お薬手帳と保険証などのカードを収納できるビニール製のケースに普段から家族ひとりずつの分をまとめています。
家族それぞれにあるので計4冊のケースがあるのですが、旅行や帰省の際はこどもたち二人分のケースのみを携帯する感じです。
大人の保険証はそれぞれ財布にいれて持ち歩きます。
嵩張りますが、実際帰省中に小児科にお世話になったことがあるので、必ず持っていくようにしています。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
		- 
					1
 - 
					2
 - 
					3
 - 
					4
 - 
					5
 
未回答の相談
- 
					Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
					
- 2023.10.22
 
 - 
					Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
					
- 2023.09.23
 
 - 
					Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
					
- 2023.07.29
 
 - 
					Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
					
- 2023.06.21
 
 - 未回答の相談一覧へ
 

 
    


					
					
					

母子手帳と保険証は一緒にして母子手帳ケースに入れて持ち歩いています。
旅行の時も荷物にはなりますが、一式持っていきます。
何かあると怖いので、、
もっと見る