Q.向き癖について教えていただきたいです。
2ヶ月の赤ちゃんですが生まれてからほぼ右向きでいたため頭が歪んできています。
左向きなどにしたいのですが無理やりすると怒って泣きます。何かいい方法があれば知りたいです。
-
5
みんなのコメント
ドーナツ枕が良いと言われ、試しています。
また、話しかける位置を向いてほしい方向にしたり、音のでるおもちゃで気を引いたりとしています。
枕も購入した際にむきぐせがある子にはこうすると良いというのが説明が袋の裏面に書いていたりしますよ!
うちの子も吸引と向き癖で頭がゆがんでいます。
首が据わってくると癖が目立たなくなってきて気にならなくなってきました。
枕は買わなかったです。
半年くらいたつと寝相がひどくて180度回転していたりしています。
2歳半過ぎて枕に興味持ちますが、寝相がいまだにひどいのであまり意味がないように思います。
一人目の時に同じように悩み、6ヶ月くらいの時にドーナツ枕を使いました。
結局動くのでずっとは使えず、4歳の今は多少マシにはなりましたが歪みがあります。
二人目は特に何も使わず、気になった時に向きを変える程度でしたが、2歳の今、きれいな形をしています。今もむきぐせはありますが、ゴロゴロ動くので特に気にしていません。
ただ2ヶ月の赤ちゃんですと動くことはできないですからね。。
どうしてもきになるようでしたら、バスタオルを丸めてドーナツ枕の代わりにする(少しは柔らかいので嫌がらないかも)、授乳クッションの上に頭を乗せる(私が出産した産院はそう言っていました)、ダメ元でいかがでしょうか。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

自然と向き癖の矯正ができるドーナツ枕を友人が使っていました。私はそういうのがあるんだな~と感心して見ていた位です(^^; 確かに綺麗な丸い頭になっています。
ネットで探してみると色々あるのではないでしょうか。 うまく歪みが直るといいですね。