Q.鼻水吸引器のオススメありますか
お世話になります。
ここ2週間ほど、子どもが2人揃ってタチの悪い風邪をひいています。
鼻水がすごいので、口で吸うタイプの吸引器を使っているのですが、そうすると必ず私も具合悪くなって医者にかかる羽目になります。
今回も先週医者にかかったばかりですが、一度治ったのにまたぶり返し、今日も受診しました。
夫が「電動のやつ買えば?」というので少し調べてみたのですが、ハンディタイプと本格的(?)な置き型ものがあって、値段もかなり違うので悩んでいます。
ハンディタイプでもきちんと吸ってくれるならいいのですが、吸引力はどうなんでしょう?
また、置き型の方もいくつかあって、どれがいいのかさっぱりです。
もし電動の鼻水吸引器を使用してらっしゃる方がいたら、オススメのメーカーやタイプを教えていただけると嬉しいです!
-
7
みんなのコメント
Salmaさん
コンパクトタイプもそこそこ取れそうですね!
近くに耳鼻科が少なく、恐ろしいほど混んでいるのと、子供二人連れで病院がしんどくなってしまったので、電動導入を決意しました。
確かに耳鼻科はすごく良く取れますが、同じことを家でできるかというと少し怖いかもしれません…。
普通に売っているものの吸引力、コンセントタイプの方がもちろん電池よりはいいと思いますよ。だけど、あまり強くても私は怖い。そこまで重症ならお医者さんに連れていきたいかな。普段使いで電池のコンパクトタイプ使用してますが、まあまあです。そこまで完璧には取れませんけどね。
みんたすさん
洗えるものがいいですね〜!
ハンディは吸引力が弱くて…という口コミを目にしますが、問題なく取れているということで、そちらもよく調べておこうと思います。
うちはエジソンママさんのハンディタイプを使っています。よくとれますよ!電動だから楽です!現在は改良され、水洗いができるとか?!水洗いできるものが感染予防のため、よいですよね!
てばちさん
ありがとうございます。
メルシーポット、よく持ってる方いますね!
使いやすさや掃除のしやすさなどはどうですか?もしお時間あったら教えてください!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんにちは!
2才くらいまでは「鼻水キュートル」を使用していましたが、
3才の時に「ハナクリーンEX」という、『鼻洗い機』を使いました。
キュートルは、ノズル部分を全部鼻の中に入れ込んで、顔面に対して垂直な角度で「奥にたまった鼻水まで吸い取る」イメージで取るとよく取れます。
鼻水は「上」ではなく「奥」に溜まっているので「垂直」がキモです。
当然子供はすごく嫌がりますが、垂直に立てれば痛いものではありません。
暴れるからズレるし、多少鼻血が出ることもありますが、
頭をがんじがらめにして連続でスポスポスポ!です。
スポイト式ですが逆戻りしない構造だし使用後は洗えます。
耳鼻科の先生が、我が子たちもこれを使ったので勧めている、とおっしゃって勧めてくださいました。
ハナクリーンは、私が使用しています。
これは食塩水を鼻の中に流し入れて鼻の中を洗うものです。
色のついた鼻水がボテン!と出てきたときはなんとも言えない爽快感。
風邪のときは手放せません。
娘が3才のころ、ごほうびで釣って、何とか2回だけしてもらいました。
痛くないですが子供は気持ち悪いでしょうね。値段は7千円ぐらいでした。
ポンプを押して水を鼻に入れる間、「エー」と言ってもらえば、その水が口の方に流れてくる事も防げます。
ご参考まで。