ベビカムトップ
>
妊娠後期(5~9ヶ月)
> 里帰り出産3日目です。実母との関係性について。
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 里帰り出産3日目です。実母との関係性について。
29歳女性/妊娠35週 2019-05-27T17:06:00+0900 2019.05.27

Q.里帰り出産3日目です。実母との関係性について。

現在35週目で里帰り3日目です。
母は父とは死別しており5年程前から1人で暮らしており仕事は週3程度17時頃に退社です。旦那の帰りが夜中になることが多い為、母を説得し里帰り出産が叶いました。いざ里帰りとなってから気付いたのですが母の更年期障害が悪化しているようで普通に会話をしている分には楽しいのですが何か気にさわるとガーっとキレてきます。先程も「あー面倒臭い!絶対、自宅で過ごした方がイライラしなくて済むよ!私は1人暮らしに慣れてるんだから」っとキレてきました。
なので、今更病院を変えられないというのと自宅から陣痛後にタクシーとしても高速を使って30分程かかり道が混んでいたらと思うと初産ではあるが切迫早産と診断され現在も薬を飲んでおり出産までの時間が短くなる可能性もあり心配だと伝えましたが「親に甘え過ぎ!そうなったらタクシーで産めば良いじゃん」っと言ってきました!私が不機嫌になったので少しは悪いと思ったのか別の話をしてきましたが素っ気なく返し今は部屋にこもっています。私は親に甘え過ぎなのでしょうか?
まだまだ先は長いのでストレスを溜めない方法や対策もあれば教えて頂けると幸いです。

  • アイコン8

みんなのコメント

匿名2019-05-30T08:57:21+0900 2019.05.30
0

てばちさん
ご回答ありがとうございます。
相談者です。

母が休みの日にランチに一緒に出掛けたりと仲が悪い訳ではないのですが、何か気に触るとガーっとキレて来て最後に決まり文句のように「いるだけでイライラする自宅で過ごしな!」っと言われます。
なるべく顔を合わさない、できる限り自分からは話掛けないように心掛けようと思います。
部屋は別にあるので、その面では助かってます。晩御飯時は一緒にリビングで食事していて口論になりやすいので何か理不尽なことを言われても反論するのではなく母もホルモンバランスが崩れていることを頭に入れ冷静になり心の中だけで反論しようと思います。
ありがとうございます。
穏やかに過ごせるように心掛けます。

出産後は1ヶ月程、実家で過ごす予定です。
早めに自宅に帰られたのですね!
産後も油断できないですね!
経験談参考になりました。
ありがとうございます。

産後の世話は母から言い出してくれましたし、母からあんた(相談者)はイライラするから嫌だけど赤ちゃんは好きだし赤ちゃんの世話はしたいと言われています。
赤ちゃんの癒し効果で更年期障害がおさまる事を期待します。


2019-05-29T13:28:59+0900 2019.05.29
1

初産でご不安も多い中お辛いですね。
部屋をなるべく別にして顔を合わせないようにするなどはできればまた違うのかなぁとも思いました。

産後もご実家でお世話になる予定でしょうか。私は産後実家でお世話になったのですが育児方針の違いからイライラしっぱなしでしたので早めに自宅へ帰りました。

臨月からはさらに体への負担がかかります。切迫早産の心配もあるかとおもいますのでできるだけ心中穏やかに過ごせる方法が見つかりますように。


匿名2019-05-29T09:52:14+0900 2019.05.29
0

ちゃらちゃらさん
ご回答ありがとうございます。
相談者です。
経験談ありがとうございます。凄く参考になりました。
確かに切迫早産でも直ぐ産まれる訳ではないし、こればっかりは分からないと以前、医師から言われました。
友人の友人は入院し点滴をしていたのですが一時退院で点滴を辞めたらその日にすんなり産まれたそうです!
初産ですので時間がかかるとは思いますが不安な面もありますが生活しにくいのも事実です。
次回の検診で相談してようと思います。
自宅には車はないですし実家の母も仕事をしていて日中はいないこともありますし母はお酒も飲むので陣痛タクシーをどちらの地域でも登録済みですのでその面では安心です。


2019-05-29T09:30:11+0900 2019.05.29
1

そのような日々はお辛いですね。せっかくのマタニティーライフが…。出産が近くなると、より不安にもなりやすいですし、安定した環境で過ごしたいものです。

わたしならば自宅に帰ります。里帰り中思ってましたが、お世話になりながらも、やはり自分の家はもうここではないのだなぁと感じていました。お母さんと不仲なわけではないようですが、一緒いる時間が長いと、更年期障害もあり、ぶつかってしまいますよね。それはお母さんも自分ではどうしようもないことで、苦しんでるかもしれませんし、お互いに辛い思いをしますね。

初産のようですから、陣痛から出産にはかなり時間がかかります。自宅から高速を使ってでも30分で着くのでしたら十分可能です。高速は使いませんが、わたしも30―40分かかる場所に病院があり、3人無事に産みました。下2人は切迫早産でした。その当たりの不安を病院に相談して伝えておき、計画するとよいのではないでしょうか。切迫早産でも、臨月になって、張り止めての薬をやめてもなかなか生まれてはきませんでした。結構この話しはききます。夫がいない時間がほとんどですので、タクシーも考えていました。タクシーはもし破水などしても大丈夫なように、シートを敷いてくれたりするタクシー会社があり、そこに登録していました。お近くにもあるといいですね。


匿名2019-05-28T00:43:43+0900 2019.05.28
0

さばみそスターさん
ご回答ありがとうございます。
相談者です。
ご主人様が泊まり勤務もあるのに凄い勇気だと思います!尊敬致します。
私にはそんな勇気がないです。

検診を受けていた病院は大きな病院の分院で毎週同じ時間帯にいけばいつもの先生で対応も良いのですが、お腹が痛い等で不規則に行った際は行く度に知らない先生で対応も悪くお腹が痛くて行ったのに触診もされず検診日も近かったことから通常の検診だけされ胃だね胃薬出しとくからと言われ次の日に痛みが酷くなったので再度受診すると3時間も待たされた上、お腹の張りの検査をし更に待たされ切迫早産で自宅絶対安静と診断されました!不調のある患者を先に診る等の配慮が無く酷い病院だと思いましたので早めに分娩予定の病院に転院しました為、難しいです。
紹介状にも切迫早産と明記がなく順調と明記されていたようで何の為の紹介状なんだとかなり腹が立ちました。私自身も通院していた病院では産みたくありません。
せっかくアドバイス頂いたのにすみません。

胎児にストレスも影響しますし、タクシーの中で産まれてしまうような低確率よりも実家で過ごしストレスが溜まる方がかなりの高確率でしょうし自宅に帰るのも考えようと思います。アドバイス頂きありがとうございました。


もっとみる
2019-05-27T21:43:54+0900 2019.05.27
1

3歳11か月の男の子、1歳11か月の女の子、そして第三子妊娠中の者です。
私の実母は更年期障害は特にありませんでしたが、実父との折り合いが悪く、私が常にイライラするとわかっていたので最初から里帰りの選択はしませんでした。
結果、一人目、二人目も良かったと思っています。
里帰り前に検診を受けていた病院へ戻ることは難しいですか?
うちの夫も3日に一度は泊まり勤務で不在、実家は車で6時間の距離なので、初産のときは不安でしたがなんとかなりました。もちろん周りに知り合いがいないのは不安ですよね。
相談者さんがお母様に甘えすぎとは思いません。
更年期のお母様も辛いと思います。
であれば、自宅に戻ります、私なら。このままだと相談者さんも参ってしまうと思います。。。

ストレスを溜めない方法はご自身が楽になることなら何でもいいと思いますが、やはりご主人の協力は必須ですよね。間に入っていただくことは難しいでしょうけれど、できるだけ話を聞いてもらうだけでも違うのではないかと思いますよ。


匿名2019-05-27T18:35:12+0900 2019.05.27
0

ぷえらさん
ご回答ありがとうございます。
相談者です。

実体験のお話し、とても参考になりました。ありがとうございます。
母と仲が悪い訳ではないので適度に距離を保ち、やり過ごそうと思います。

旦那には、なるべく母と2人の時間を避けたいので毎週来てもらい1泊するよう頼み了承して貰っています。
なんとか頑張ってみます。
ありがとうございました。


2019-05-27T18:21:14+0900 2019.05.27
1

更年期障害の症状は、本人ですら安定させる事が難しいですよね。
出産を控え、お疲れ様です…。

お母様はお薬や通院で症状を抑えているのでしょうか?
ご主人の様子などを考えると、お母様の助けがあると助かりますよね。

とにかく機嫌が悪くなったら、傍を離れる事が一番ではないでしょうか。
部屋へこもる、外へ出る…などお母様に症状が出た状態で言い合うと、良いことはありません。

私も更年期障害中の母と過ごした事がありますが、本人も抑えられないようで、私に余裕が無ければ、ひたすら言い合って消耗するばかりでした。
そして症状が治まると、暴言や怒りを無かったかのような振る舞いになり、疲ればかりが残っていました。

とにかく出産まで、と割り切って適度に距離を保ちつつ、過ごしてみてはいかがでしょうか。

一番はお腹の赤ちゃんですので、今から自宅へ帰り、出産時のリスクを高めるのは怖いですよね。
病院を変える事も、なかなか難しいと思いますが、どうしてもしんどい時はご主人が相談に乗ってくれると良いのですが、どうでしょうか。

どうぞ、出産までの残りの時間を穏やかに過ごせますように。


ベビカム相談室 妊娠の注目タグ

powerd by babycome