ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 娘の偏食に困っています。野菜を食べさせたい。
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
39歳女性 2019-05-08T09:35:00+0900 2019.05.08

Q.娘の偏食に困っています。野菜を食べさせたい。

2歳の娘が、野菜を全く食べません。
バナナか、白米、パン、うどん、ばかりです。
飲み物も、お茶を嫌がり、1日中、牛乳ばかりです。

バナナ、白米、パン、牛乳と、
それだけでは栄養が偏ってしまうのではないか、影響がないかと毎日不安です。

レトルトカレーに少しホウレン草を混ぜてみましたが、カレーはあまり食べません。うどんにワカメを入れてみても麺ばかりです。

体は平均体型なのですが、炭水化物ばかりな気がします。上の娘は何でもよく食べたので、偏食にびっくりしています。
気にしなくてもいいのでしょうか?

  • アイコン9

みんなのコメント

匿名2019-06-26T15:24:51+0900 2019.06.26
0

偏食だといろいろと心配になりますし、大変ですよね。
うちも上の子の偏食がひどくて困ってます。
幼稚園では食べているみたいですが、野菜はみじん切りにしてハンバーグやカレーに混ぜたりしてます。


2019-06-26T13:59:23+0900 2019.06.26
0

わが子も結構偏食です。
生野菜はトマトときゅうりのみです。
肉まん、春巻き、餃子なんか隠れてたりするものは大丈夫みたいです。
カリフラワーは色が白くてごまかしやすいです。
ただ毎回手作りがしんどくて。

園に入れてから諦めてほとんど食べるようになったようです。
家でも食わず嫌いだったのですがとりあえず口に入れてみようっていう姿勢になりました。お世辞なのか一口だけ食べて「おいしいね」と言ってすぐごちそうさますることもあります。園というか環境に助けられています。


2019-06-04T11:41:21+0900 2019.06.04
0

親心として、少しでも野菜を食べてほしいと思いますよね。
嫌いな野菜は皆さんと同じようにやはり細かく刻んでチャーハンやカレーに混ぜています。
包丁でみじん切りにしてもよいのですが、フードプロセッサーを使って本当に細かくするとピーマンなど癖のある野菜も食べてくれたりします。

私がよくやるのは、にんじん玉ねぎピーマンなどの野菜をフードプロセッサーで細かくし、挽き肉と一緒に炒めて冷凍保存しておきます。
チャーハンやスープ、キーマカレー、ケチャップライス、ハンバーグなどなんにでも応用がきいて便利です(*^^*)
たくさん作っておいて、時短にもつながり楽ができます(*^^*)


2019-05-31T06:28:38+0900 2019.05.31
0

3歳の娘がいますが、野菜は苦手なほうです。
特にピーマン、しいたけを嫌がりますが、刻んで炒飯に入れるとたくさん食べてくれます。
トマトも苦手ですが、トマトジュースは好きでトマト煮も食べられます。
またお味噌汁が好きなので、具沢山にして野菜を摂らせています。
ほうれん草は刻んでだし巻き卵に混ぜる事が多いです。

既に実践済みかもしれませんが、味付けをいろいろと変えてみると良いかもしれません。


2019-05-27T21:47:04+0900 2019.05.27
0

我が家も2歳くらいの時は苦労しました。
野菜はできるだけ細かく刻むかすりおろしてホットケーキに混ぜるとよく食べました。
ミックスベジタブルやブロッコリー、ホウレンソウを混ぜてかなりヘビロテしました。
あとは月並みですがハンバーグ。
でも成長するにつれ、食べられるようになると思います^^


もっとみる
2019-05-25T21:23:55+0900 2019.05.25
0

5歳と2歳の子がいます。上の子は幼稚園に上がるまでひどい偏食で本当に悩みました。食も細くて、ほぼフルーツかパンしか食べてくれず、気まぐれで焼きそばの麺だけやお好み焼きの野菜以外のところを少し食べる程度でした。野菜をみると途端に拒否、という感じだったので3歳までほぼ野菜を食べていないのでは…と思います。でもそれなりに日々元気で、幼稚園に上がると少量ですが色んなものを食べてくれるようになりました。
周りにも白米しか食べない子、パンしか食べない子、レンコンしか食べない子がいました(^^; でも皆元気で幼稚園や小学校へ上がって変わってきたようです。
そういう時期だと思ってお母さんのストレスにならない程度に野菜を細かく刻んで料理に入れたりしつつ、食べないなら食べないで仕方ないと割り切る気持ちでいてもいいのではないかと思います。


2019-05-25T20:30:14+0900 2019.05.25
0

うちも偏食すごかったのですが、混ぜ込みなどでなんとか食べさせました。
ちゃらちゃろさんやみんたすさんと一緒ですね。
あとは、うちの子限定かもしれませんが、「食べてみたらおいしいけど、食べるまでが厳しい」というパターンだったので、ある日試しにコーンの粒を、「これね、コーンのおかしなんだよ!おかし!コーンの!おかし!」と強調して食べさせたら食べたので、そのあとしばらくは「ワカメのおかし」やら「ほうれん草のお菓子」やらが食卓に登場しました。
もう少し大きくなると食べるものが増えていくかなとおもうので、それまでなんとか乗り越えてください!


2019-05-25T17:01:45+0900 2019.05.25
0

兄弟でもその子によって全然違って驚きますよね。そして、野菜全般となると悩んでしまいますね。よくあるのは幼稚園に上がるタイミングで、周りの子に影響を受けて、幼稚園でなら食べる、だとか、何かきっかけがあることで少しずつ増えていくかもしれません。
ハンバーグに色々野菜を刻んで混ぜ込み、小さなミートボールくらいの大きさであげてみたり、野菜スープは割と飲みました。すると、野菜の栄養がスープにも出るので、具を食べなくてもミネラル、ビタミンなどとれます。コーンスープやかぼちゃスープなんかはミキサーにかけて、甘味があって好みやすかったです。ホットケーキにもすりおろしたほうれん草や人参(別々に作る)を入れたりしました。混ぜご飯はどうですかね…。あと、ふりかけで小魚がとれたり、海藻がとれる物もあるので、試してみてはどうかと思います(^-^)

甥っ子は白米だけで育ちましたが、保育園、小学校と段階を経て食べれる物が増え、元気に成長し、今小学校3年生になります。


2019-05-08T10:13:49+0900 2019.05.08
0

保育園で管理栄養士をしています。
自分自身も現在2歳7ヶ月の息子がいます。
うちも現在、偏食がすごく炭水化物、タンパク質のみ食べ、野菜は全く食べない!!という感じです。今まで食べてくれていたのに、、

味覚がだんだんとはっきりしはじめ、自分の意思をはっきりと示す時期になってきたのですね!
今はそういう時期なんだ!とあまり考えすぎず、本人が食べたい!というものをあげて大丈夫だと思います。時期が来ると、野菜も食べてくれると思いますよ。
しかし、食べないからといい全く食卓に野菜を出さないというのは今後の食生活に影響するので食べなくてもお子さんのお皿にのせることは忘れずに〜
食べてくれなくて、こちらが気を落とすのではなくお皿の野菜をママが美味しそうに食べていると、子供はそのうち興味をもちはじめますよー。
と言っても野菜不足は心配。ビタミンやミネラルが不足してしまうので果物などからも摂れるとよいですね。
野菜の味に慣れさせるためにも、ポタージュやホットケーキにペーストを混ぜるなどいろいろと野菜が摂れる工夫ができれば良いと思います。
ご参考にまでにしてください。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome