Q.母乳が出なくなっていている気がします。
二人目で1ヶ月の息子の母です。おっぱいの張りがなくなりました。少し前まで授乳時間になるとポタポタと母乳がでていたのですがそれも無くなりました。
最近とても疲れていて食事も2食だったりとあまり食べてないです。水分は極力摂るようにしています。
ミルクは1日3回100ミリ足してます
混合希望です。
母乳が出にくくなってる時にした方がよいことはありますか。
-
2
みんなのコメント
豆乳がいいときいたことがあります。
私もストレスが原因で出にくくなったとき豆乳をのんで持ちこたえました。
大変かとは思いますがお互いにがんばりましょう!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

差し乳になったと言うことは考えられませんか?
わたしは1人目は3ヶ月ほど、2人目は新生児期に溜め乳ではなく差し乳になり、パンパンに張ることはなくなりました。(完母です)
今も授乳中ですが、5時間ほどあいてもわりとおっぱいの張り方には余裕があります。
一度母乳指導を受けて、本当に出ていないのかスケールで測ってみてはどうでしょう。
どちらにしても、食事と水分はきちんととったほうがいいですね。
食べるのも面倒な日ありますけど。
あとは人によっては詰まるかもしれませんが、もち米はおっぱいの出が良くなりますね。