Q.端午の初節句の準備についてお聞きしたいです
息子が初節句を迎えます。
私自身が姉妹なので、上の娘の桃の節句のお祝いは想像できましたが、端午の節句のお祝いはまだピンときていません。
緑の毛氈を敷いて兜の御飾りは飾っています。
また、陣羽織と袴風ロンパースは準備してあります。
あとは菖蒲を飾ったり、柏餅を準備したりしようと思っています。
料理についてはまだはっきりと決まっていません。
ちなみに両親は遠方の為、家族で家でお祝いする予定にしています。
料理やお菓子など、男の子がいらっしゃるご家庭ではどうされていますか?
特に初節句ではどのようにお祝いされたか、お聞きしたいです。
-
1
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

夜中に失礼します。
息子の初節句は待望の男の子だった為庭に12メートルの鯉のぼりポールを設置。(いとこの親子に頼む。)
母に4メートル鯉のぼりを買ってもらう。
知り合いから譲ってもらった五月人形若大将を飾る。
近い親戚を7人程招いて、寿司やバーベキューなどを振る舞う。
柏餅をお礼に渡す。
とにぎやかにお祝いしました。
今年3回目の節句は鯉のぼりポールは立てて鯉のぼりは上げたものの、滑車の止めたネジが緩く鯉のぼりがロープごと落ちて終了。(滑車ネジが取れたらポールを下げるしかないので、大がかりとなってしまうので今年は諦めました。カラカラだけが空高く寂しそうに回っています。)
若大将のみ飾ってあります。こどもの日に柏餅でも食べようかな。と考えています。
よいお祝いの日になりますように。