Q.小学生の名札の取付についてアイデア求む!
双子の娘が小1になり、移動ポケットやら色々作りましたが、今気になっているのは名札!
服の大体同じ場所に何回も安全ピンさしてたら、そのうちそこに大穴が空きそう…。
そこで、名札クリップなるものを知ったのですが、あれって子供が引っ張ったり、ランドセル背負う時に引っ掛かったりしても取れたりしないものなんでしょうか?
学校に着ていく服をいくつかピックアップして、名札取付用ワッペンつけたりした方がいいのでしょうか?
みなさんはどんな工夫されてますか?
-
6
みんなのコメント
ゆままん様
ご回答ありがとうございます(*^^*)
やっぱり、生地が分厚くなると使用できないんですね(・.・;)
冬物の私服になるとまた考えなくてはいけなさそうですね(;´∀`)
カフェニコリ様
ご回答ありがとうございます(*^^*)
100均のはダメ!と言うアドバイスを元にスーパーで名札クリップ購入し、先週木曜日からつけて行ってます(*^^)v
外れたりする事もないみたいで、使い勝手が良いです(*^^*)
ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡
夜中に失礼します。うちの方の小学校は名札は学校預りで、私服登校の時だけ、学校で付けているようです。ジャージ登校の時は名札が縫い付けてあるので、着けません。
名札クリップ、初めて知りました!確かに何度も洋服に差していると穴も空いてしまいますね、穴を開けられては困るような上等なお洋服はあまり着せない事がいいのですかね?
6歳3歳の娘がいます。
我が家も今年1年生になりました。
幼稚園のとき、名札クリップ使ってました。Tシャツにつけていました。やはり便利でしたよ。
(年少さんの時は自分で勝手に外したりしてましたが・・・)
小学生になり、ポロシャツになると生地がぶ厚いので使えないかなと今は使っていません。
今は、スカートのひも部分に安全ピンを挟む感じ(穴はあけずに)そして、スカートの長さ調節するやつ、あれで止まってる感じです。
ただ、帰ってくると長さ調節するやつ(名前わからなくてすみません)がずり落ちてしまうことが多々。
我が家もどうしようかなと思っているところです・・・
ちょっと高くはなりますが、名札取り付け用のタグみたいなのがついているポロシャツ(学校の指定条件をクリアするもの)を買おうかなと思っています。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

みほ太様
ご回答ありがとうございます(*^^*)
名札ひとつでも、学校によっては色々方針が違うみたいですよね!
みほ太さんのように学校で取付のところもあれば、名札に交通安全のワッペンがついていて登下校中は名前を隠す機能がついていたり!
うちの学校はどちらもないですけど(;´∀`)
学校に着ていくのは、汚れたり破れたりしてもダメージの少ない西松屋で買った400円台の安いTシャツなんですが、双子なので掛かってくる費用は2倍(ーー;)
しかも、お揃いや色違いを着たがるので、二人同時に穴があけば、買い換えも出来るのですが、片方だけに穴があくと修繕を求められるのでそれが面倒なんですよね(ㆀ˘・з・˘)
今は色々便利グッズが増えて助かりますよね(ㆁωㆁ*)