Q.ゆるゆるうんちはいつまで続く?
5ヶ月の息子を完母で育てています。
上の娘も完母でしたが、3ヶ月くらいで生理的便秘になり、それ以降離乳食を始めるまでは緩めの粘土のようなうんちだったのですが、息子はずっと緩いままで少しずつ出ていたりして回数も多いです。
体調が悪いわけではなさそうなので、そういう体質?なのかなと思っていて、離乳食を始めればまた変わってくるかなと思うのですが、、。
背中漏れしてしまう事も多々あるので、いつ頃ましになるのかなと思っています。
ゆるゆるうんちだったお子さんがいらっしゃる方、いつ頃ましになりましたか?
-
8
みんなのコメント
6627 様
ご回答いただきありがとうございます。
やはり元がゆるめだと、離乳が進むまではゆるゆるが続く感じなのですね。
うちも当分は続きそうなので、そういうものと思って様子を見ていきたいと思います。
ありがとうございました。
yayabo 様
ご回答いただきありがとうございます。
授乳を続けている間、ずっとゆるゆるだったのですね!
うちも上の子は2歳半まで授乳していたので、yayabo様が大変だった事が窺えます。
いつまでもゆるゆるなので大丈夫か!?と思っていたところ、長く続く子もいる事がわかり安心しました。
体調面で心配がなければ、そういう体質なんだと割り切って様子を見ていきたいと思います。
ありがとうございました。
ぷえら様
ご回答いただきありがとうございます。
お話からすると、離乳食が進むまでは続きそうですね。
確かにゆるゆるの子は少し固めになってくると、出すのに慣れるまでは便秘になりそうですね。
いつまでもゆるゆるで大丈夫か!?と思っていましたが、安心しました。
ありがとうございました。
息子が完母でずっとゆるゆるうんちでした。
気にならなくなったのは1歳になる前頃だったかなと思います。
気になる時には病院にすぐ連れて行ってました。
1歳半くらいまで下痢でした。
背中漏れもするのでかなり心配していたのですが、
授乳がおわり食事が落ち着いてくるときちんとした便になるのかなという印象です。
うちの子は2歳7か月まで授乳していて、その間はずっとゆるゆるでした。毎回拭き取りが時間かかるし、大きくなると漏れることも多くなってきて大変だったのですが、そういう体質なのだと諦めました…でも授乳をやめてからは普通のうんちになりました。
離乳食をはじめてから硬くなったという話をけっこう聞いたりしたので、まあさんのお子さんの場合はもしかしたらそこで変わるかもしれないですね☆
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

匿名様
ご回答いただきありがとうございます。
生まれてからずっと同じようなうんちなので、まだ病院にかかった事はないのですが、もし体調面で気になる事が出てきたら診てもらいたいと思います。
ありがとうございました。