Q.母乳過多の方に質問。お出かけ対策&服装は?
お世話になっています。
母乳過多の方、お出かけ時はどのような対策&服を着ていますか?
二ヶ月を目前に最近になってようやく落ち着いてきましたが、授乳を3時間以上あけると乳房がガチガチ&ガーゼとブラがビシャビシャになってしまうし、
いつも授乳中はだーだー出て止まりません。
タオルはビシャビシャ、下手すると子どももビシャビシャになります。
そんな状態なので服も汚れるし、カーペットなども悲惨な状態に。。
こんなんで外出なんてできるのかと不安です。
販売している授乳服を見ると汚しそう(ビシャビシャになりそう)なデザインのものが多い印象です。
ただでさえ赤ちゃんとの外出は持ち物が多い印象なのに、私の着替えまで持ち歩かなければならないのかと億劫です。。
そろそろ外気浴などもさせてあげたい月齢になったのに><
先輩方の知恵や体験談など聞かせていただければありがたいです。
-
4
みんなのコメント
上の子の急病の時に自分の準備もせずに慌てて出かけたら救急車で運ばれて、子どもは治療で飲める状況じゃないし、母乳が漏れてパッドはパンパン、タオルを挟んでもどんどん服は汚れるしで子どもの状況も気になるし、私もひどい状況で先生の話とかを聞かないといけないしで散々でした。
義母も駆け付けてくれたのですが、私の状況を見て「うわぁ」と言うだけ・・・。
とてもみじめでした。それからは母乳パッド、タオルを多めに持って行くようにしています。
さすがに洋服までは持ち歩きませんが、もうしばらくすると母乳も吸われたら出てくるようになってくるので落ち着くと思います。
母乳がたくさんでて困ることがありました。
服がいつの間にかシミになっててはずかしいです。
搾乳機を持ち歩いていたこともありました。
授乳服は買いませんでした。
しばらくすると差し乳というのでしょうか。
落ち着ついてきました。
もう少しすれば落ち着くと思います。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

キャベツの葉っぱを胸に直接当てる、冷やす、じゃがいものすりおろしを塗るという3つの方法がおっぱいの分泌を穏やかにすると助産師さんかは伺いました。
どれか一つでも試してはどうでしょうか。キャベツの葉っぱは意外でしたが、きちんと医学書に載っているのを見せてもらいました。
また、分泌がよくなると言われる食品の摂取は控えたほうがいいかもしれません。個人的には甘栗とマルチビタミンのサプリを摂取するとよく出るようになります。