Q.幼稚園のループタオルの交換頻度
4月からの入園に向けて準備中です。
ループタオルを持っていくことになっているのですが、「汗拭き、手拭きとして利用します。1週間ごとに交換します」と書いてあってびっくりしました。
家庭内ではよっぽどのことがなければ、毎日手拭きタオルやバスタオルは洗濯しています。
汗拭きにも手拭きにも使うタオルを1週間幼稚園で使い続けるって考えられません。
夏場の汗を1週間拭き続けるとか考えるだけでも気持ち悪いですす、感染症が流行る時期になればそのタオル自体が感染源になる可能性もあるのではないかと心配です。
ハンカチを持たせるとしても年少じゃまだ上手に扱えなさそうですし…。
あまり神経質になっても…と思うのですが、毎日スモックと体操着は持ち帰って洗濯するので、タオルも同じ扱いでいいのではと思うのですが。
みなさんの幼稚園、保育園ではどのくらいの頻度で交換していますか?
来年度入園予定のママ友と話していても「1週間はちょっと…」という声が多いのですが、幼稚園に入園早々改善の要望を出すなんてモンスターペアレンツ扱いにならないか不安です。
-
8
みんなのコメント
わが子も間もなく保育園に入れます。
2歳児ですがループタオルは毎日交換と記載がありました。
確かにモンスターペアレント意識しますよね。
私なら枚数もう一度確認はしますが、とりあえず従うかと思います。
1週間過ごしてみてあまりにも汚れてたら相談してみてはいかがでしょうか。
娘の通う幼稚園もループタオルは毎日交換です。1週間って驚きです。印字間違いではないかと思ってしまいます(+_+) ハンカチも毎日持っていきますが、ループタオルもハンカチも持ち帰ってきた時にはけっこうべちょべちょだったりします。
ちょっと不安ですよね…私も改善の要望を出すと思います。
娘の幼稚園は毎日交換です。
1週間も交換しないなんてびっくりしちゃいました。
確かに言いにくいですし、自分の子供だけ変えさせるっていうのも・・・って思っちゃいますね。
私ならとりあえず、子供にハンカチを積極的に使うように教えるかなぁと思いました。
元保育士です。タオルは毎日交換でした。
1週間ごとの交換に少しびっくりしています。
衛生的に使いたいものですよね。
気になるなら要望を出しても良いのではないかなと思います。私なら要望を出すかも・・・。
夜中に失礼します。子供たちの通う保育園は紐付きタオルは毎日交換でした、その為何枚も替え用タオルがありました。
今小学生の児童クラブ用にも手拭き用に紐付きタオルを持って行ってますが、こちらは1週間1回の交換です。特に気付きませんでしたが…、確かに小さい内は毎日交換の方が衛生的ですよね!
娘が入園予定の園ではループタオルは毎日持ち帰りです。
上靴と工作用のスモックは毎週末に持ち帰って洗濯し、翌週の月曜日に持って行きます。
外遊びでは泥遊びや動植物に触ったりもするし、まだきちんと手洗いができない子もいるかもしれないので、タオルは毎日洗濯しないと気持ち悪いですよね…
今まで改善の声が出なかったのでしょうか。
子供達の幼稚園は、毎日ループタオル持たせてます。その日持って行ったものはその日に持って帰ってきます。
タオルを1週間使うって、衛生面で気になりますよね。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

みなさま回答ありがとうございます。
聞いてください!
ループタオル 毎日交換でした!
上にお兄ちゃんがいるママ友さんに聞いてくれた人がいて「毎日持ってくよ」と言われたそうです。
ということは、準備の冊子が間違っているということで…それはそれでどうなのという感じですが。
ほかのママさんでいきなり毎日持参と言われて困っちゃう人も居ると思うんですけどね。この件に関しては忘れなければ「準備の冊子が間違ってますよ〜」とお伝えしておこうと思います。
適当な部分がちょこちょこ見え隠れする園なので、親としても気を抜かずに、とはいえあまり杓子定規になりすぎないように連絡を取り合いたいと思います。
みなさんの園での様子もうかがえてよかったです。本当にありがとうございました。