
Q.完母から一時的に完ミルクにするやり方について
現在4ヶ月の子供を完母で育ています。
完母から一時的に完ミルクへ切り替え方について教えてください。
先日ですが、お腹に激痛があったので受診しました。診察の結果、胆のうに胆石があることが判明しました。
緊急性はありませんでしが、後日胃カメラで検査をすることになりました。
胃カメラの際に麻酔を使うため、2日程母乳をあげられなくなります。
また胃カメラの結果次第では手術になります。
今まで完母で育ててきましたが、やむをえず人工ミルクをあげなければいけない状況になりました。
完母から一時的に完ミルクにする良いやり方があったら教えてください。
また胃カメラ、手術後に完母に戻すことは可能なのでしょうか。
ちなみに離乳食は6ヶ月になってからと考えています。
ご回答、よろしくお願いいたします。
-
3
みんなのコメント
胆石の痛さはとても辛いと聞きます。
本当に大変でしたね。
他の方も書かれていますが、2日だったら搾乳して冷凍しておくと乗り切れるかもしれません。
でも搾乳も大変な作業なので身体に負担をかけるようであればミルクに少しなれさせておいても良いかもしれないですね。
お体大丈夫でしょうか。大変でしたね。
一人目の時に完母でしたが、母に預けて外出する際にミルクを全然飲んでくれなかったことがありました。
2日ほどでしたら、母乳を絞って冷凍しておくのはどうでしょうか。
お店にも搾乳した母乳を冷凍できるパックなど売っていますので、ぜひ見られてみてください。
結果次第ではまた手術とのことですので、その時にはミルクや哺乳瓶に慣れる練習してみても良いかもです。
お子さんと離れたり、お体のことなど不安もあると思いますが、無理なさらないでくださいね。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ご回答ありがとうございます。
先日から搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませる練習をしたところ、何も抵抗なく飲んでくれました。
私が搾乳するのが下手なのか搾乳器ではあまり母乳が取れません…
手術や薬治療の可能性も考えて、人工ミルクの練習もしていきたいと思います。
もし他にご意見やアドバイスがある方がいらっしゃいましたら、引き続きご回答をお待ちしております。