ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 子供と二人でのお買い物は難しいの?
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
39歳女性 2019-02-03T16:06:00+0900 2019.02.03

Q.子供と二人でのお買い物は難しいの?

今日、2歳5ヶ月児の娘と二人でスーパーへ買い物に行ったのですが。
全然ムリでした。
いつもだったら、パパも一緒に行って二人体制なのですが、仕事なので仕方なく。一人だと見きれないです。
すぐ何処かへ行ってしまう。注意する。泣く。それでも言うことを聞かない。カートにも絶対に乗らない。
周りにもお子さまとママや、お子さまとパパの組み合わせを見掛けましたが、ここまで手こずっているのはうちだけのように見えました。
知り合いに見られていたら恥ずかしい。見せたくない。そして、何しろ楽しくない。
好きな所へ行きたがり付いてこない。ママがいなくても平気でいる。気に入ったところにずっといる。少し待って遊ばせてあげてもダメ。
本気で怒らないと分からないようなので、怒鳴るしかなく。言うことをきかせるには、これしか利かない。
いつもこの状態になってしまうのが嫌です。褒めるより、怒る方が効果があるのです。でも本当は外でこんな風になりたくない。腕をひっぱってまで連れていきたくない。
このくらいの頃って、買い物はやっぱりするもんじゃないんですかね。
できないんですかね。

  • アイコン10

みんなのコメント

2019-02-27T14:25:08+0900 2019.02.27
0

1歳と3歳のままです。
上の子が2歳の時は大変でした。。。
今は二人を連れて買い物に行ってもそこまで大変ではなくなりましたが、当時は地獄でした。
極力、夫がいるときは見てもらいましたね。
ただカートに乗るのが好きな子だったので、のせればおとなしかったんですよね。
走り回りたい子は、できるだけパパも一緒か。もしくは車でお留守番とか。
ママがストレスにならない方法が見つかりますように。


2019-02-26T21:08:20+0900 2019.02.26
0

2歳6か月です。
ものすごい買い物が大変で、
すぐ知らない家族に紛れ込んでしまう、
走り回る子でした。

宅配の利用とコンビニで牛乳納豆卵なんかよく買っています。
まとめ買いは夫もつれて。

最近療育で睡眠の時間帯を指摘していただき、
寝る時間を早めたらとても日中が過ごしやすくなりました。
会話はあまり成り立っていませんが、通じるようになり、
レジの会計もきちんと並べるようになりました。

別人かなと驚いて感動したのですが、睡眠時間(コレチゾール)が関係しているらしく、子どももイライラしなくなったみたいです。

他にも糖質(白砂糖)制限等食べ物気を付けています。

性格かなと思っていたのですが、わが子の場合違いましたので参考までに。


2019-02-10T17:45:42+0900 2019.02.10
0

皆さんが苦労して育てている気持ちが伝わってきて、今だから大変なんだなぁとじんわりしました(>_<)
今も継続中の悩みですけど、2歳って確かに、言葉が通じないし、言い聞かせ出来ないし、それなのに行動範囲広くなるしで、外に出るとトラウマになるくらい大変です。。
良い子についてくる子が羨ましい。。
自分の両親は子育てのとき大丈夫だったみたいで、理解を得られず。なんか手伝ってもらいづらいなぁ。なんて。
それでも、たまに来てもらって見てもらうことも勿論あります。
そういう時間に買い物するしかないですよね、今は。皆さんが言っているように、もう少ししたら、変わってくるかも知れない。少しずつ。
そんな風に今は育てています。
子供の自我。性格って、こんなに強くはっきりしているんだなぁと、育ててみて分かりました。
ちなみに、今更なんですけど、抱っこ紐出そうとチラッと思ったことあったので、やってみようかと思います。
ベビーカーは絶望的なので、移動は車なので、抱っこ紐の方が使えるし。
もう2歳だけど、うろちょろどこ行くか分からないので、買い物する時だけでも使ってみようかな。
3歳に向けて、少しずつ成長が見られればなと、今は乗り切る毎日です。
返信、ありがとうございますm(__)m


匿名2019-02-10T11:40:47+0900 2019.02.10
1

二歳三ヶ月の息子がいます。

子供を待ってあげたい気持ち、近くにいててほしい気持ち、怒鳴りたくない、どうしてこの子は…凄く凄くよくわかります。
辛いですよね。
怒鳴ってしまう自分が一番嫌になりますよね。

見渡したらちゃんとパパママの近くで付いてくる同じくらいの子を見て、どうして…と絶望するような気持ちに私はなります。

お買い物の時はおんぶをしてみたらどうでしょうか?
私は息子が寝る時間を見計らって、おんぶで買い物へ行くようにしています。
12㎏の息子を抱っこするのは肩や腰が痛く、酷いときは頭痛がしましたが、おんぶにしたら体の不調は緩和されるし、商品はきちんと見えるし、自転車も乗れます。
コートは大きいサイズを買って、息子もコートの中に入れています。抱っこ紐から上半身が飛び出しがちな時期ですが、これだと寝ていても上半身&首かっくんしません。

どうして言うことを聞いてくれないかの悩みは残ります。
でも、買い物を確実にしたいだけで、必ず娘さんが起きてなくていいなら、体力の疲れは否めませんが、おんぶで寝かしつけながら連れて行ってみてはどうでしょうか?


2019-02-10T09:13:48+0900 2019.02.10
1

6歳と2歳の娘がいます。

2歳が一番買い物に連れて行くの大変だと思います。
歩ける動けるくせに
話は通じない
危険はわからない
カートに乗らない
勝手に脱走する、走る、逃げる
我が家も無理でした


上の子の時も、下の子の時も2歳くらいの時に
どうしても買い物が大変な時期ってありました

家族についてきてもらったり、まとめ買いしたり、家で見ていてもらったり、買い物をお願いしたりそんな風にしながら乗り切りました

最近になりだいぶ落ち着いてきました


カートにはずっと乗ってくれませんが
「こっちよ」と言えばついてくる
手をつなげる時間が長くなった
など成長が見れます

もう少し大きくなるともっと買い物しやすくなります

今が一番買い物大変な時だと思います

似たような状況のお子さんをスーパーで見ると
「みんなそう」「うちもそうだった」と思います
決して、ママの育て方が悪いなんて思いません。
声はかけませんが、ママさん頑張ってって思ってます

小さな子を連れて買い物する大変さわかるので
私は困りながらもどうにかしようとするママさん見ると応援の気持ちです!


もっとみる
2019-02-04T14:45:13+0900 2019.02.04
0

回答ありがとうございます。

前回子供と二人で買い物に行ったのが、2歳になった頃だったのですが、その時はいなくなり、勝手にエレベーターに乗ろうとしてました。店員さんに一緒に探してもらってみつけたんです。
なので、うちもインフォメーションセンター行きの子供です。。ショックでした。
普段はママを呼んでうるさいのですが、外でママがいなくても大丈夫なこと、平気で何処かへ行くことに、どうしてよいかわからなくなりました。
カートに乗ってくれる子だったら、どんなに良かっただろうと。うちは歩くようになってからベビーカーも乗りません。

だから、ママじゃない人がいる方が言うことを聞くかもしれませんね。それは何となく感じています。じぃじばぁばとは、買い物に行く機会はもてないのですが、たまに留守番を頼んでいます。ママいない時の方が、何か違う気がします。

買い出しは週1で、パパがいても大変な買い出しになるので、二人だとどうしようもないことが分かりました。数ヶ月経った今も、まだ変わっていなかったのが悲しかったです。それでも、今日もなぜか「クック!」と言って買い物に出たがったので、昨日怒られたことが何も分かっていないのだと落胆しました。

しかし、、お菓子で気を引く作戦はやってみようかなと思いました。
どうしてもうちの子は理解が足りない?
ちゃんと待てたら→買ってもらえる。良い子に出来たら→褒められる。という、流れに気づけるのか?それが難しいみたいなんですよね。そのところは何度も教えないと分からないことなのでしょうかね(>_<)
これが少しでも分かってくれると、こちらも教え甲斐があるのですが。

100円のおもちゃ一つだけ。という言葉を理解するだけの知能が今はまだない?というのが親としても辛いところです(T-T)
でも、実践はしてみたいと思います。
ママと分かるような、子供が好きなキャラクターのマスコットをつけるのも良いかもしれませんね。本当に色々、毎日があの手この手なんだなぁと思います(>o<")


2019-02-04T14:12:18+0900 2019.02.04
1

うちもちょうど2歳5か月の息子がいるので買い物で特売日など混雑してる時は大変です。カートは絶対乗らないので、やはりチョロチョロしますが、ママの見えなくなる距離までは行かないです。遊びに夢中になるのは次女6歳で何度か迷子でインフォメーションから呼び出されています。今はショッピングカートに乗ってスケートを滑るようにシャーシャーどこまでも行ってしまいます。うちは一週間分まとめ買いするので、かご2つ上下に山盛り買い物する他兄弟に子供カート一台引かせそこにも山盛り乗せるので、相撲部屋の買い出しかな?と言われる量です。
誉めながら、怒りながらよりスムーズなのは子供を騙しながら買い物するといいですよ。お菓子一つだけ欲しいものを選ばせ手に握らせておくだけで、いくらかスムーズです。後、100円のおもちゃ1つだけ買ってあげるとかジュース1パック買って車で飲もうね。帰ったらみかん2つ食べよう(息子の好物)とか子供が乗ってきそうな手で、気持ちをつかみます。ひっくり返って反抗したり、ぐずる時もありますが、基本が甘やかした子育てであまり怒られない分、丸いアメやガムはだめよ。1つだよ。などちょっとした注意は素直に聞くことが出来ます。2歳頃はまだ脳も未熟で大人も大変ですが、短い時間の買い物から少しずつ買い物レベルアップしていくといいかもしれないです。


2019-02-04T11:08:55+0900 2019.02.04
1

長男が今2歳10ヶ月です。
ちょうど2歳5ヶ月前後は私のお腹が大きい時期で、スーパーでは絶対に走らせるわけにはいかないので毎回カートでした。(うちは運良くカートに乗ってくれる子でした) 言葉の発達ものんびりで、言い聞かせても無理。たまに夫と空いているけど広いスーパーやホームセンターに行った時はカートには乗せずに買い物をしましたが、あっという間に走って行ってしまい、夫も子供もどこへ行ったやら…と言う感じでした。そして遠くから「かあちゃーーーーん!」と走ってくるのも危なくてヒヤヒヤでした。
出産のため里帰りをして、長男にとっての叔母と祖母と長男の3人だけで買い物に行った時、「走ったりして迷惑かけなかった?」と聞いたら、「ううん、一緒にちゃんとついてきて、カートか手に必ず触ってたから走らなかったよ」と言われてびっくりしました。本当に突然で。
多分、普段一緒に買い物しない人とだったから緊張感をもってできたのかなと思います。
それ以降何度か同じ組み合わせで買い物に行き、私が産後一緒に買い物に行く時にはだいぶ言葉も理解してスーパーでは一緒にカートを押してついてきてくれるようになっていました。
叔母はカバンにぬいぐるみのマスコットをつけていたので、それを握ってついてくることもあると言っていたので、真似しました。たしかに走っていくようなことはありませんでした。
あと、なぜかレシートが好きなので、お買い物後にレシートもらえるのも楽しみだったようで、レシートもらいに行こう!と誘うとついてきてくれるのも助かりました。
私のパターンは本当にラッキーなケースだと思います。
質問者さんの娘さんの好きなキャラクターのマスコットのぬいぐるみをつけたり、いい子にできたらお買い物後のご褒美(ちょっとしたお菓子とか)をあげるよと釣ってみるとかそういったことを試していなければチャレンジしてみてはどうでしょう。チャンスがあれば父母以外との買い物も。
もう少しすれば言葉の理解も進んで、我慢もきくようになるとおもいます。
うちは理解できてるかわからないけど言い続けた結果、理解が追いついてきたという感じなので、買い物の時は繰り返し伝えてあげるといいかなと思います。
今は本当につらいと思います。子供を脇に抱えて買い物やめてスーパーを出るお母さん、床で転がる子供を見つめるお母さんをたまに目にします。
直接は言いませんが、本当に気持ちわかるし、応援しています。
今だけのことだと思うので、宅配に頼りつつ、がんばりすぎず乗り越えてくださいね。


2019-02-04T09:30:31+0900 2019.02.04
0

ありがとうございますm(._.)m

三人というのは、ママと子供二人なんですね。見かけたことありますが、すごいなぁって思います。
一人でもかなり大変です。

うちも宅配利用です。お米など重いものや、毎回必要なものなど買っています。
それだけでは足りず、野菜などは自分で買いに行くのですが。。やっぱり、子供と行くと1日の体力全部使いきります(>_<)
それ以外にも、家事は沢山残っているし。。時間の使い方、下手で本当に嫌になります。。
自分のしたいことなんて後回し。してると罪悪感。

思ったんですが、うちの子はもうすぐで2歳5ヶ月なんですが、言葉の理解がまだそんなに発達していないのかな。
多分、騒がない。走らない。離れない。という言葉が理解できないので、お約束もまだ無理です(>_<)
そのような言葉、すぐに理解してくれましたか?教えたのでしょうか?
うちは、ハッとすることもなさそう。
そういうのがストレスの原因というか。
ママがなぜ怒ってるのか理解ができないんだと思います。やっぱり少し発達が遅いのかなぁ。
兄弟がいるというのもありそうですよね。
うちは一人っ子なので、なかなか覚えられないという気もします。
今年からプレなのでなんとか通ってわかるようになって欲しい(>_<)


2019-02-04T07:34:41+0900 2019.02.04
1

わたしは3人連れて行くことがありますが、まーあちらこちら行きたがりますよね。そしてカートを押したがります。下は強制的にカートに乗ってもらうとして、行く前にお約束をします。騒がない、走らない、離れない。それでも行くと走ってしまったりしますが、何て約束したっけ?と聞くとはっとしてますね。

子どものやることを見守りたいけど、こちらの言うことも聞いてほしい。スーパーでは迷惑をかけてしまうことがありますしね。毎回苦労しますね。旦那さんがいればよいのでしょうが、宅配サービスはいかがですか。便利そうですよ。こちらではco-opのトドックなどがあります。


もっとみる

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome