Q.喉ケアなど、病気予防についておすすめがあれば教えて下さい
こんばんは!
インフルエンザが猛威をふるっていますね。
我が家も家族揃ってインフルエンザを発症してしまい、辛い一週間を過ごしました。
大人でも高熱は辛いものですね。
自分自身体調不良のなかこどもたちの看病もする大変さを初めて経験し、自分が健康であることの大切さを思い知りました。
これまでも人並みには風邪などの予防に気を遣ってきたつもりなのですが、改めてみなさんが実践されている予防法やおすすめのアイテムなど教えていただけたら嬉しいです!
私の場合は冬場は加湿のため夜に部屋干しするなどしています(*^^*)
-
4
みんなのコメント
匿名さま
みほ太さま
こんにちは!
詳しくありがとうございます。
うがいをもっと徹底的にするべきだなぁと感じました。
また、室内干しだけで部屋の加湿をしていましたが、やはり加湿器が必要かもだなと思いました。
病気予防を見直す良い機会になりました、ありがとうございます(*^^*)
夜長に失礼します。定番なのですがやっぱり風邪予防は『うがい』ですかね。うちはうがいを徹底的にしています。外からの細菌、バイ菌、ウイルスがのどについて風邪をひく。というイメージなので『色々なのどについたバイ菌をきれいに洗い流さなきゃダメ!風邪ひくからねー!』と外から帰ったらまず5秒間うがい×3回、風呂に入ったら『サービスうがい2回~3回』です。子供たちは『まだやるの(`Д´≡`Д´)??と怒っていますが、これだけはやらなければなりません。
家の中は朝は2~3度、私はしもやけも出来て寒い家ですが今の所は家族全員鼻水もなしの風邪知らずです。
寝室には加湿器を置いています。
ただでさえ辛いインフルエンザに家族でかかってしまうと子供のお世話、看病ととても辛いですよね。自分の健康ほんとうに大事ですね。私もつくづくそう思います。
うちの大人のインフルエンザ対策は、予防接種、寝る時・外出時のマスク着用、加湿器使用、帰宅後の手洗い・うがい薬でのうがいです。何をしてもかかる時はかかると思ってはいるものの、絶対にかかりたくないというのが本音です。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

わたしはインフルエンザにかかったことがないのですが、
ビタミン剤を多めにとっているからかなと思っています。
タンパク質とメガビタミンを意識しています。
あとは基本の手洗い、マスク。
最近ははちみつと梅肉エキスが気になっています。
身近な民間療法試してみたいと思っています。