
Q.第3子を出産した友人へのお祝いについて
先日友人が第3子を出産しました。
お祝いをしようとずっと考えているのですが、
なかなかまとまらず、皆さんのご意見を聞けたらと思いました。
兄弟の構成は
一人目が男の子(年中さん)、二人目が男の子で三才、三人目が女の子です。
上の子達と性別が違うのでお洋服もいいかと思ったり、
名入れしたバスタオルなども実用的かなとか、
はたまたお金の方がいいのか、、、
お祝いをすると、必ずお返しをしてくれるので、もらって嬉しい物を送りたいです。(必要無いものをもらって、お返しする方が赤字だ。と思われたくないです)
でも、長年の友人なのでなにかしたいと思います。
みなさんが貰って嬉しかった物、残念だった物、誰かに贈りたいもの、など率直な意見をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
-
15
みんなのコメント
4歳と2歳の女の子がいます。私もお揃いのTシャツをいただいたのが嬉しかったです。
なかなかお揃いって買わなかったりするので。
あとは可愛いエプロンなんかも女の子らしくて嬉しかったです☆
初めての女の子なんだから、洋服が良いと思います。
サイズは、少し大き目を。
妹に初めての子供が産まれた時 今は亡き母に、
「洋服は大きめサイズを贈りなさい。 丁度良いサイズは、みんなが贈るから。 それに子供はすぐ大きくなるから、着られる時期が短いし。」 と言われました。 (私は当時、子供がいませんでした)
なので7年後、私に子供が産まれた時は妹も、大きめサイズの洋服を贈ってくれました。
お金だと相手が欲しい物に使ってもらえるだろうけど、なんだか寂しいし。
3歳の男の子と1歳の女の子のママです。
うちはまだ2人ですが、もらって嬉しかったのはお揃いのズボンと帽子でした!
だいぶ大きくなってからの使用でしたがすごく嬉しかったです。
初めての女の子ならば、洋服はなんでも嬉しいと思うのですが私だけかな?
こんにちは。
二人兄弟なのであまり参考にはならないかもしれませんが、いただいて嬉しかったものは次男のお洋服&兄弟お揃いの靴下(長男には靴下、次男にはレッグウォーマー)、iiwanの食器、ワッフルメーカーです。
ワッフルメーカーは、こどもたちとたのしくおやつ作りができるのでとても重宝しています。
三人目が初めての女の子のおこさんということなので、お洋服はいくつもらっても嬉しいような気がします。
メインのお洋服と、三人お揃いのアイテム(靴下など)だとなお嬉しいかもしれません(*^^*)
現金だったら、それだけだとちょっとさみしいので、私なら図書券+α(お菓子など)にするかなぁと思います(*^^*)
テプラも嬉しかったです!ディズニーの切り替え用付きでくれた方がいました!もってないかの確認が必要ですが!
3人目出産の際に、それぞれの名前入りの木製コップや、スプーン、Tシャツを下さった方々がいて、とても嬉しかったです(^-^)食器は長く使えますし、服はおさがりを考えると、1シーズンしか使えないおそろいのものはなかなか自分では買えないので!
出産のお祝い悩みますよね。
私が出産でもらって嬉しかった子供のものは、
・アルファベットの名前とくまの絵が描かれたタオル
・アルファベットの名前が描かれた部屋着のガウン
・おしゃれなスタイ
です。
三人目のお子さんが性別が違うとのことなので、お洋服喜んでもらえると思います!
お金は助かるけど、ちょっとさみしいかも知れないですね。
彼女と私の住んでいるところは離れているので、簡単に夕食の1品になる地元の名産も良さそうです!
可愛い帽子に何かそういったものを合わせて贈ろうかなと思います。
皆さんコメントありがとうございます!
私は友人にオムツやおしりふきなどの実用品とママ向けのスイーツ、上の子達のご飯を作るのが大変な時ようのレトルト食品を詰め合わせて贈った事があります。
3人目で物が増える一方だったようで、意外に喜ばれました。
そして消耗品だから、御返しはしないでね^^と強く言いました(笑)
結局、紅茶のを頂きましたが、ひと声かけておいたので、気兼ねなく選べたようです。
親族や兄弟姉妹なら現金が一番ですけど、お友達には気を使うでしょうし、ちょっと寂しいかも知れませんよね><
皆様コメントありがとうございます!
やはり唯一の女の子ということなので、お洋服や帽子などの小物類は喜んでもらえそうですね。
女の子向けのオモチャも良さそうです!
育児雑貨系はもしかしたら既に持っていたりして被るかもしれないので、注意して選んだ方が良さそうですね。
何を贈るかちょっと方向性が見えてきました。
ありがとうございます!
こんばんは。女、女、男と生まれて、末の男の子にお祝いに頂いて嬉しかったのは、帽子、お洋服などでした。上の子供たちが女の子なので男の子のお洋服は嬉しいです。オムツやおしりふき、おもちゃ、靴、自分への服、なども頂きましたが、スイマーバなどすでに持ってるものを頂いてしまったこともあるので、事前に聞いて被らないようにした方がいいかもしれません。
性別が違うならお洋服も良いのではないかなと思います!
女の子の色のおもちゃとかも嬉しいのではないでしょうか。
6歳と2歳の娘がいます。
兄弟が多くなるとお下がりなどもあるでしょうから、迷いますよね。でも違う性別の子ということなので、洋服もいいのかなって思いました。デザインの好みはあるでしょうが、私は長女のときにもらったかわいい女の子っぽい洋服すっごくうれしかったです。
デザインの好みが分かっているなら、洋服いいなって思います。
女の子向けのおもちゃとかもいいかもしれませんね。今持ってるおもちゃはきっと男の子用でしょうから、ピンクっぽいデザインのものとか。
赤ちゃん用のヘアクリップうれしかったです。ちょっと高いので自分では買わなかったと思うし、でもつけるとすっごくかわいくて!3種類セットになってるものをいただきました。
私は2人しか子供がいないのですが、下の子の出産祝いで兄弟お揃いの服(色違い)をもらって嬉しかったです。
同性の兄弟だからお下がりもあるし、お揃いで服を買うこともあまりないかな〜と思ってたので。
男女だと難しいでしょうか。モンベルとかアウトドアブランドのTシャツかわいいし高機能だし、男女の別がないのでいいですよ!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

皆様沢山のコメントありがとうございました。
先日女の子の洋服を選びに行ってきました。きょうだいでお揃いアイテムも探したのですが、なかなか良いものに巡り会えず、女の子のものだけ買いました。
友人のためには地元のお菓子を二種類と、男の子達にはもうすぐバレンタインも近いので、キャラクターもののチョコを送りました。喜んでもらえたら嬉しいです。