ベビカムトップ
>
子育て期(生後0~4ヶ月)
> 母乳が急に減りましたどうしたらいいでしょうか?
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 母乳が急に減りましたどうしたらいいでしょうか?
20歳女性 2019-01-14T13:46:00+0900 2019.01.14

Q.母乳が急に減りましたどうしたらいいでしょうか?

生後1週間の新生児の育児中です。
入院中はおっぱいが張って
眠れないほど母乳がたくさん作られて
いたのに、退院してここ2日間で
おっぱいがしぼみ、ほとんど出なく
なってしまいました。

自宅に帰ってから
ほとんど寝れない日もあり
寝不足も原因の一つだと思います。
また、授乳や寝かしつけに追われて
病院にいた時より食事の量も時間も
減りました。
食事の量を病院の時みたいに
増やしたら母乳も増えるでしょうか?
それとも他に原因があるのでしょうか?

足りない分はミルクを足していますが、
赤ちゃんが便秘気味になってしまったので
出来れば母乳中心で育てたいと
思っています。

経験ある方、アドバイスいただけると
助かります。

  • アイコン4

0

母乳不足で悩んでいるようですが、本当に母乳不足でしょうか。「おっぱいがしぼみ、ほとんど出なくなってしまった」ということですが、それは「母乳不足感」かもしれません。

赤ちゃんは急成長してたくさん母乳を飲む時期(生後2~3週頃、生後6週頃、生後3か月頃)があります。そのような時に母乳は出ているのに不足しているような感じ(母乳不足感)になります。まずは、本当に母乳不足がどうかを確かめましょう。

母乳は何回あげていますか。おしっこは何回していますか。赤ちゃんの体重の増えはどうですか。今の時期は、おっぱいは張らなくても母乳は出ますし、おしっこが1日に6回以上あり、体重が発育曲線に沿って増えていれば母乳不足ではありません。

もし母乳不足だった場合、母乳の分泌を増やすには頻回に母乳をあげることが一番です。睡眠をとることで催乳ホルモン(プロラクチン)がたくさん出ますので、時にはミルクを足したり、赤ちゃんを誰かに抱っこしてもらったりして、ママが昼寝をすることも必要です。また、食事や水分を摂ることやストレスを溜めないことも重要です。

母乳が出るまでの時期は個人差があります。3か月頃に母乳だけになったというママもいます。母乳の出にこだわりすぎて極度のストレスを抱えると、赤ちゃんとの生活が楽しくなくなってしまいます。赤ちゃんにとって一番大切なのは母乳ではなくママです。母乳でなくてもミルクで大丈夫くらいに考え、無理せずに母乳育児を楽しんでください。

2019-01-14T13:46:00+0900
  • ▼ 山本 智美さんのプロフィール

    • 聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。

みんなのコメント

2019-01-29T23:07:37+0900 2019.01.29
1

私も退院後睡眠不足と食べもののせいで母乳が減りました。
食べ物の影響は大きいと思います。
根野菜やタンパク質をたくさんとってなんとか立て直しました。
ダイエットとか気にせずとにかく食べた気がします。
調子に乗って生クリームを摂ったら乳腺炎になったので気を付けてください。
熱が出て関節痛にになりひどい思いをしました。

周りの人に手伝ってもらって休むのもいいと思います。

今の時期は鍋がいいと思います。
水分をしっかりとってくださいね。


2019-01-18T21:15:04+0900 2019.01.18
1

私の経験ですが、睡眠不足の時、疲れていた時、食事が悪かった時に母乳が不足しました。
(普段は母乳で、上記の場合にミルク足しました。)
睡眠不足の解消は家事を一切放棄し、隙さえあれば寝るようにして改善。その後赤ちゃんが夜寝るようになって自然と解消しました。
疲れは、疲れたなと思ったら赤ちゃんを2時間程度旦那に預けて、スーパー銭湯に行ったりして改善しました。
私の好きなものが温泉なので、これは温泉の効果なのか、疲れが取れたからなのかは不明です。
食事は、個人的な感覚ですが、私自身が貧血から母乳不足になっている感じでしたので、レバーを食べて改善しました。(貧血の症状が出た時は必ず母乳が不足しました。)
鉄分や葉酸の混合サプリは飲んでいたのですが貧血になっていたので、効果は感じませんでした。レバーの食事(ニラレバ)が最も効果を感じました。
食事の量は病院入院時よりは減っていましたが、病院と同じ量にはしていません。自分が食べたい量のみ食べるようにしていました。
食事時間も減っています。超早食いになりましたが、母乳は出ていました。


2019-01-15T14:47:08+0900 2019.01.15
1

育児 お疲れ様です。
生後数ヶ月は 夜間授乳やら 色々あるので
中々 体休まる時無いですよね。

私の場合、授乳中 無性に 食べたくなった食べ物があったのですが、、

特に レタスが食べたくて 自分用で購入したりしてました。

これ以外にも アボカド、納豆、オクラなど 母乳の出が良くなると聞いて
なるべく 毎日食べて 水分を多めにとる様にしてましたよ。

それでも オッパイの出の良い日、悪い日が有りました。

なので 主様と同じ様に 混合でやってました。

赤ちゃんの便秘は 水分摂取量で変わると思うので
どれ位飲めているか 母乳を 数日計ってみると良いと思います。

それから ミルク足しても良いのではと思いました。

ウチは 7ヶ月以降 ミルクオンリーになってしまいましたが
毎日快便です!

ストレス溜め過ぎない様 体を休めながら
育児 お互い頑張りましょうね!


2019-01-14T16:32:26+0900 2019.01.14
1

私はストレスで少なくなったことがあります。
母乳には豆乳がいいと聞き、豆乳を飲むようにしたら少しは改善されました。
ストレスとかは大丈夫ですか??
もしこどもを見てもらえる方がいれば少し見てもらって横になったりすると少し違うかもしれません。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome