
Q.生理のとき血の塊が…化学流産の可能性はあるのでしょうか?
息子が1人おり、妊活中ですが、今回は排卵日(と思われる日)から数日後から、前回の妊娠を思い出すような、つわりのような気持ち悪さがずっと続いてました。
まだ、妊娠の症状が出るにしても早すぎるなぁとは思いつつも、いつもと違う違和感があったり、直感的に「あー妊娠してるな」となんとなく思ってました。
が、生理が予定通り始まってしまい、やっぱり妊娠は勘違いだったのかと落ち込んでます…。
生理4日目に、シャワーを浴びているとレバー状の血の塊が、たくさん出てきました。もともと、生理の時はたまに1〜2つ塊が出ることもあるのですが、今回のように5〜6個も塊が出てきたことは初めてです。
ネットで調べてみると、婦人科系の病気の可能性があるので受診を、とありましたが、もし、妊娠していて化学流産していたとしたらこんな風に塊が出てくることもあるのでしょうか?
どちらにしてもやはり一度受診はした方がいいのでしょうか?
-
4
みんなのコメント
こんばんわ。
私の場合は、発覚が7週目でしたが、それまで出血が1.2日ある事がありました。
(色は茶色いオリモノでした)
その出血の色は覚えていますか?
やはり、不安な点があれば通院された方が良いかと思います。
匿名さま
相談者です。
ご自身の経験も聞かせていただき、ありがとうございました。
大きな血の塊のある出血は、4日目が一番ひどく、それ以降は落ち着き、生理は普通通りの日程で終わりました。
出血量も普段から多い方だとは思いますが、止まらない、多すぎる、と言うほどではなかったです。
結局妊娠検査薬も試さず仕舞いでした。。
他に大きな症状もなく、年末年始だったため、少し様子を見てましたが、生理も終わり、今は特に気になるような症状もないので、今回はこのまま病院には行かなくてもいいかなと思ってます。
ただ、あんなに塊がたくさん出てきたのは初めてで、気にはなるので、機会があれば産婦人科で診てもらおうと思います。
ありがとうございました。
小さなレバーのような塊ならわたしも普段から出ます。健康診断や妊娠出産に伴う検査では特に異常はありませんでしたよ。(だからといって質問者さんに異常がないという保証はないですが)
わたしが4週で流産した時は、明らかに普段と違い大量の出血で、鮮血、サラサラしていて自分の意思では止められない…という出血に合わせて、大きな塊がボコボコと出てきました。数え切れませんでした。2時間で夜用の超安心がいっぱいになるレベルで、それでもトイレに行くとドバドバでした。
出血がではじめた頃検査薬で陽性を確認してから受診したら、「自然に出ちゃうかな」と医者に言われていたので様子を見ていたのですが、結局その時は出血が止まらず、息切れなどの症状が出てきたため再度受診。即手術となりました。
年末年始で受診も気軽にできなくて大変ですね。
出血が大量、大きな塊がまだ継続して出るなど、明らかにおかしい症状がなければ年明けまで様子を見るかなと思いますが、その後様子はいかがでしょうか。
妊娠検査薬で検査して陽性ならなんらかの異常が起きている可能性があるので、今のうちに検査しておくといいですよ。その場合は急ぎで受診した方がいいと思います。
念のため年末年始の休日当番医を調べておくとよいと思います。お大事に。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

わたしは結構塊が出ることあります。トイレの時に出ていたりもします。可能性を言えばわからないとしか言えませんが、生理も予定通りのようですし、次へトライ!!!ですね!!!