Q.まつぼっくりが痛い、怖いという3歳男児について
3歳半の男の子のママです。
以前動物が怖いと相談をしたのですが、次はまつぼっくりが怖い、痛いと言い出しました。
そのフレーズを聞くだけでイライラしてしまいます。
秋くらいにいとこにあたる5歳の女の子が、「私、まつぼっくり嫌いなの」と言っていたのですが、その影響かなと思う反面、他にも同じように言われたことがある方はいないかと思って相談させてもらいました。
とりあえず、クリスマスも終わったので目にする機会は減ったし、気にしないようにしていますが。。。
-
4
みんなのコメント
こんばんは。確かにまつぼっくりは丸から段々開いて来て、みる人によっては気持ち悪いかもしれませんね。子供は感性豊かなので心が感じたまま素直に怖いのではないでしょうか?大人の常識では、『何であんなものが怖いの?』と理解出来ないかもしれませんが、子供の発想は自由で、純粋です。時に大人が思い付かないような発想、発言もありますが、そうだよね、ママもそう思う。と受け止めてあげると少し安心するかもしれません。
うちの子もはじめはまつぼっくりを喜んで拾っていたのですが、同じ幼稚園の子が「まつぼっくりから虫が出てくるから怖い」と言っていたのを聞き、それからまつぼっくりを見ると「イヤー」と嫌うようになりました…
周りの反応に何かと左右される時期ですよね。まつぼっくりに限らず、お友達が嫌いと言ったら自分も嫌いと言い出しますが長く続くわけではないので、まつぼっくりも一時のことなのだと感じます。
でも私自身は子どもの頃からまつぼっくりの形が少し不気味で苦手でした。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

大人にとっては同じような物でも、子供には少しでも違うと完全に別物 と見えるようですね。
確かに松ぼっくりは、開いている時と閉じている時では、そう言えますし。
人の真似をしたがるのも、その人に影響される事だし。
松ぼっくり事件?も、秋になったら忘れているんでしょうね。