Q.オムツが腰漏れします。良い解決方法ありませんか。
2歳9ヶ月になる息子のことです。
寝ている間、オムツをあてているのですが、横からおしっこが漏れてしまいます。
骨盤辺りから染み出して、服を濡らしてしまい夜中に変えることが結構多くて困っています。
8時半までにはお風呂を終え、コップ半分ないくらいの少しのお茶を飲み、9時半には寝ています。
0時頃オムツを替えますが、その頃にはすでに漏れている日もあります。そして、夜替えても朝漏れる日もあります。
オムツがパンパンなわけでもなく、ちんちんが上を向いていることもありません。メリーズのビッグを使っていますが、ジャストサイズで、ギャザーもきちんと立てています。
昼間は漏れないので、夜だけの現象です。
昔はそんなことなかったのに…。
男の子だから前部分の吸収が限界を迎えて漏れるのかなと思っていますが、こう頻繁だと困ります。今日は夜朝2回漏れていました。
うつ伏せで寝ることが多いのも原因でしょうか?
グーンなどの男の子用を使った方がいいのでしょうか。
何か良い解決方法があったらぜひ教えてください。
本当に困っています(T_T)
-
5
みんなのコメント
ぷえらさん
私もパンパースのSあたりでサイズ感会わなくてその辺からメリーズにしたらましになりました〜。
乳児期オヤスミマンいいですね(笑)
西松屋に使い捨てのオムツ変えシートがあるので、私はそれをバスタオルに挟んで、赤ちゃんの下にひいて使ってます。
いっぱい入ってるのでオススメです\(^o^)/
今3か月のベビーです。
パンパースを使っていましたが、何度も腰漏れしていました。
もぞもぞと動いた時に、ちょうど出ると色々つたって、漏れてしまっているようでした。
夜中に気が付いた時のがっかり感がありますよね。
シーツまで濡れるので、バスタオルを敷いていましたがあまり意味がなく、おねしょシーツをはやくも使おうか迷っています。
乳児期オヤスミマンタイプもあれば嬉しいのに><
yayaboさん
男の子用と書いてある他のオムツを買ってみましたがダメだったので、アドバイス通りオヤスミマンにしてみました。すごい吸収体ですね!
3日目ですが、夜間のオムツ替えなしで今のところ漏れていません。
ありがとうございます!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

わが子も2歳4か月ですが寝るとき漏れることが多いです。
ヨコ漏れで同様の状態になります。履かせているのはパンパースです。
Lサイズで小さいからかなとXLサイズにしましたがやはり漏れます。
最上ランクのパンパースでも漏れます。
あまりにもひどいときはオヤスミマンを履かせていますが、値が張りますね。
オヤスミマンは他の方もおっしゃるように漏れません。
極力寝る前は口を湿らす程度で水分を与えないようにしているのですが、なかなか夜のおむつは外れない上、漏れてしまいます。
わたしもグーンの男の子用気になっています。