Q.6歳誕生日プレゼント知育要素のあるもの
6歳になる娘がいます。
誕生日プレゼントをどうしようか迷っています。
本人はおもちゃがいいようですが、親としては知育要素のあるようなおもちゃの方がいいなぁと思います。
6歳ごろにおすすめの知育おもちゃありましたら教えてください。
-
6
みんなのコメント
夜中に失礼します。『ちえ』と言うドリルと『工作のドリル』がすごく面白いです。後私は毎晩、携帯の読み聞かせ絵本を3話ずつ聞かせて眠るのですが、気に入ったお話は毎晩何度も聞くのですが、その内にお話を全部暗記してしまうんです!私以上に子供たちの方が正確に暗記しています!なので子供たちの耳から入る情報の暗記力はすごいと思います、ディズニーの英語システムや読み聞かせCDなどもよいかなぁと思います。
アクアビーズおすすめです。もうすぐ5歳の娘も夢中で作っています。
指先が器用になるし、集中力、想像力も養われるみたいです。
アイロンじゃなくて水でくっつくので楽ですよ。
入学準備も兼ねて、時計はどうでしょうか。朝の目覚まし時計や腕時計などあります。
あと、パソコンも考えました。早いうちにタイピングが出来たらいいなと思い、ディズニーのを考えましたが、動くところがパソコンの真ん中にちいさくあるので、色々楽しめそうですが小さいかなぁと思っています。
保育園で遊んでるものにもヒントがあることがあります。6歳の子はつみ木ビー玉ころがしをしてると話していました。また思いついたらメッセージ入れます◎
お持ちでないならLaQはどうでしょうか?
平面のパーツを立体に組むので、想像力や発想力を育てるのにはいいかなぁと思います。
息子はLaQやレゴが大好きで、小4の現在でも未だに遊んでいます。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も子供用のパソコン、とてもおすすめです!
知育要素もあるし、おもちゃの側面もあるので贈る方受けとる方どちらの希望も満たしているのではないかなと思います(*^^*)
うちは長男がおばあちゃんに子供用のパソコンをもらって、はじめは難しかったようですがだんだん楽しめるようになってきて長く使えています。