Q.育休延長からの2人目産休について
現在11/28復職予定で育休中です。
保育園を先週申し込みしましたが、10人以上待機があり、途中入園は厳しいだろうと言われています。
そんな中、2人目の妊娠がわかりました。
予定日は5/20です。
保育園の結果が出次第会社に連絡予定ですが、その時に妊娠の報告をしようと思っています。
私のような場所、1人目育休延長→2人目産前休暇が重なると思うのですが、会社によって手続きが異なるようなことはあるのでしょうか?
また、重なる部分ですが、育休延長手当よりも産前休暇手当のほうが受け取れる日額が高いかと思いますが、適用はどのようになりますでしょうか?これもまた、会社により異なるということはありますか?
また、会社に伝えるタイミングが、
①保育園落ちて育休延長手続きしてもらう→その後妊娠報告
②保育園落ちた結果とともに妊娠報告
で、対応が変わるといったことはあり得るでしょうか。
ハローワークに質問しましたが、はっきりした回答を得られず、質問です。
-
1
みんなのコメント
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

これはハロワでは答えられない問題です。
残念ながら、会社の考え方次第です。
ちなみに私の場合ですが、育休延長から妊娠報告でしたが受け言えてもらいました。
ただ、よく思わない人もいるのは事実です。
文句を言われないようにその分何倍も頑張るということを常に考えていました。
が結局、夫の転勤に伴い退職を余儀なくされました。
会社には申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが最後は温かく送り出して頂きました。
ちなみに二人目の育休申請に関してですが、その前の勤務日数は足りていますか?
産休取得は可能でも育休はNGということもあります。