
Q.こんばんわ、悪阻についてですぐ
無知で申し訳ないのですが、まもなく4ヶ月になります。
悪阻についてご相談です
前まで、悪阻がしんどいとご相談をさせていただいたのですが、
いきなり悪阻の症状が変わることはあるのでしょうか…
以前、毎日ではなく、たまに吐き気はありましたが、最近は治まってきました。
それが今日は吐き続けています。
食事も食べられるものを少しずつ食べています。
以前から、症状が同じではなく、たまに変わったりしていたのですが、
そうゆうことってあるのでしょうか…
ご教示をお願いいたします。
-
7
みんなのコメント
悪阻辛いですね。私も悪阻が軽かったり、重かったりがありました。妊娠週数が進むにつれて食べたくなるもの、食べられるものが変わったりもしました。他の方も書かれていますが、必ず終わりはきます。今の時期は水分をたくさんとって、食べられるものを食べて過ごしてくださいね。無理はせずお体をお大事にされてください。
悪阻が日によって軽かったり、ひどかったりすることがありました。
早くつわりが落ち着いて楽しい妊娠生活を過ごせますように。
わたしは3人とも段々軽くなり、産むまで気持ち悪さはあったものの、ひどくなるというパターンはありませんでした。はじめの方ならありますが、4ヶ月ですしね。症状は変わってくるので、そういうこともあるのか…。胃腸炎などではないといいのですが!
yayabo様、mmmu様
ご回答ありがとうございます。
あ、悪阻の変動、私だけではないのですね!
悪阻中、食べれる物が日によって違う事もあると聞いたことがあったのですが、
日によって違うんですね…
初めての妊娠という事もあり、
自分の体調の変化一つ一つがとても気になってしまいます汗
本当に、先輩ママさん方は凄いなと思います
ご回答、本当にありがとうございます。
頑張ります
私は吐き悪阻が主でしたが、日によっては吐き気がうそのように軽くなって、代わりにニオイにものすごく敏感になったり、胃がずっとムカムカしていたり症状が変わったりしていました。 1週間位体調が良くて、悪阻が終わったのかと思ってもまた吐き気が戻ってきて…というのを悪阻時期の終盤は繰り返していました。
吐き続けるというのはとても辛いですね。とにかく水分と食べれるものだけ食べて、必ず終わりが来るので今はお辛いでしょうがなんとか乗り切ってください(>_<)
はやく悪阻が終わりますように!
私もそういうことありましたよ!
ずっと気持ち悪かったのに、突然つわりがなくなって、代わりに口の中の唾液がものすごく不快で飲み込めなくなりました。
結局そのあとつわりは元のように復活しました。
心配でこちらに相談してみたら、みなさん色々とかわるつわりを体験されているようで安心しました。
当時の質問はこちらです↓
Q.つわりが軽くなったのが心配
https://www.babycome.ne.jp/qa/id/3224
吐き続けているなんてしんどくて嫌ですね。
脱水に気をつけて、おっしゃっている通り食べられるものを食べてしばらく様子見してみてはどうでしょう。
おさまるといいですね。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

つわりのパターンは変化わたしもあったと思います。
一番つらい時期は1週間寝たきり。
水も食べ物も無理。匂いも無理。
いけるかもと思っても全部いきなり吐いたり。
空っぽなのに胃液をずっと吐き続けたり。
夜中に何度もトイレに駆け込んだり。
つわりが収まったと思ったら今度は赤ちゃんが胃を圧迫して吐きやすくなり、
吐きなれしたこともあり、臨月まで結局げーげーしていたような気がします。