
子育て中
32歳女性
2018-09-05T11:53:00+0900
2018.09.05
Q.朝の離乳食はどんなメニューですか?
私はもともと朝ごはんをあまり食べないのですが、(というか、先に掃除等しているとお昼前になり、あぁもういいや…というパターンです)、子どもの離乳食が始まって、一緒に食べるようになりました。
普段朝食をとるにしても我が家はパン派ですが、息子にはどんなメニューを用意すべきか毎回悩んでしまいます。
大人と同じようなものを食べたがる&ご飯メニューだと準備や片付けに時間がかかるため、食パンやオートミール、シリアル、パンケーキなどで済ませる事が多いのですが、これって栄養バランス的には良くないでしょうか。
ヨーグルトやサラダ?スープ?のようなものがあればいいのかなぁと思いつつも、まだまだスプーンを投げたり手でべちゃべちゃしたり、その手で顔や髪を触ったり…と綺麗に食事ができないので、朝からそれはできれば避けたい気持ちがあります。
そろそろ離乳食完了期の時期ですが、進みが遅くまだ9ヶ月頃のレシピを参考に作ったりしています。卵は黄身を2回食べさせただけなので、卵が食べられるようになるとレパートリーも増えそうですが。。
皆さんはお子さんにどんな朝ごはんを用意されてますか?参考にさせて下さい。
-
1
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんにちは。1歳半の息子がいます。
うちも基本は朝はパンです。
あと、共働きなのもあり、あまり時間かけたくないので主に冷凍です。
卵がけっこう前から食べれるので、野菜とかいっぱい混ぜた卵焼きを卵2個くらいで作って、それを4等分して冷凍してます。
朝はレンチンした卵焼きとパンとバナナもしくはヨーグルトです。
パンは、しらすと青のりとマヨネーズを混ぜてチーズ乗せて焼いたやつをよく作ります。しらすを桜エビに変えてもカルシウムたっぷりです!
あとはミックスベジタブル混ぜたケチャップライスをこれまた冷凍しといて朝はチンして出すとか、、、
卵焼き+パンorごはん+バナナorヨーグルト
がローテーションです!
時間あるときに冷凍しといたら楽ちんですよ^_^