
Q.布団を嫌がります
4ヶ月の男の子です
寝るとき布団をかけると嫌がって蹴ります。
布団も凄く軽いタオルなので、重くもなく暑くもないと思うのですが
お腹だけかけるのは平気で、皮膚が出てる足や腕に布団があたるのが不愉快みたいです
夜も暑いので冷房を入れてるのですがやはり足や腕は冷たくなるので布団を掛けさせて欲しいのですが、どうすれば良いでしょうか?
また何故そんなに布団を嫌がるのか知りたいです。
-
10
みんなのコメント
我が家もよく布団からはみ出してます
夏は薄目のちょっと長いズボンにしてます
特に足は寒さが気になるので・・・
あとは私がちょくちょく起きて気付いた時にかけてあげる感じです
起きたときになぜそんな状態に!?ってなってること多いです
皆さんありがとうございます!
長袖長ズボンを買って来ました(^-^)
夜寝るときに着せています♪
この子も寝相も凄いので、洋服でカバーするのが一番ですね!
夜中に失礼します。冷房をつけっぱなしなら、冷えに注意しないとなりませんね。うちの子供たちの夏は皆とんでもない所に転がりながら寝てるので当然タオルケットやバスタオルもあちこち散らばってますが、一晩2~3回くらい自分が目が覚めた時に掛けてます。
掛け布団を嫌がるならスリーパーや寝袋風の布団(夏用があるかは分かりませんが。)はどうでしょう?
うちの2歳息子はお腹だけは冷えないように、ロンパース下着で、ズボンを履いてからその上からパッチンします、その方が夜間オムツ取り替えが少しスムーズなので、面白い着せ方するね?と必ず言われますが…(^o^;)
うちの子も4歳ですが、生後数か月の頃から布団は全くかけません(>_<) すぐに足で蹴り飛ばして終わりです。真冬の寒い時ですら布団に入ろうとしないので、常に着るもので調整しています。 他の方も書いていますが薄手の長ズボンを履かせてあげるのが良いかなと思います。 うちの子は腹巻も煩わしいみたいでしてくれないので、肌着をズボンにしっかり入れ込んでお腹が出ないようにしています。 どうしてそんなに布団が嫌なのか不思議ですよね・・・
現在4歳の息子もまったく布団をかけません。
執拗にかけようものなら、逃げ続けて敷布団からすら、はみ出していきます(笑)
昔からそうだったので、今では諦めています。
上の子もそうだったのですが、小学生になった今、寒ければ勝手に布団に入りますし、そっちは気にしない様にしています。
小さいうちは腹巻などをしてカバーしていましたよ^^
こんばんは。
こどもはなかなか布団をきてくれませんよね。
嫌がったり、そもそも寝相がすごい!
夏でも、お腹がでないようにする工夫が必要ですよね(*^^*)
一歳頃までは、ユニクロで売っている夏用のロンパースを着せていました。
上下がボタンで留められるパジャマなども便利です(*^^*)
ありがとうございます。
うちの子だけじゃなくて安心しました。
薄手の長ズボン探して夜だけでも履かせてみます
ツルツル素材もさっそく試してみようと思います。
良いアイデアありがとうございました(*^^*)
わたしの8ヶ月になった娘も3ヶ月頃から布団かけると足を思いっきり動かしてどかします。いつしかもう布団をかけることは諦めました。
しかし、冷房でお腹や足が冷えるの気になるので私は薄手のズボン履かせて寝かしてます。
うちも嫌がってました。理由はさっぱりですが、やっぱり手足にかかる感覚が煩わしかったのかなと思っています。いくら布団をかけても剥がすので、エアコンの温度や服装を調整していました。
今2歳ですが、今年からひんやり素材のブランケットに変えたら包まるようになりましたよ。
ツルツルの素材が気持ちいいみたいです。近所のショップで500円で買ったものです。
どうしても嫌がるようでしたら、いっそ薄手の長袖長ズボンのパジャマにしてしまったらどうでしょう。
手足がひんやりするほど冷房が効いてしまうなら服装で調整するのが一番楽だと思います。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちも暑がりなのか、毎回布団もタオルケットも蹴飛ばしています。
小児科ではおなかから下にかけてあげてと言われましたが、
蹴飛ばしたらそれでいいからとも。
月齢が小さいうちな心配ですよね。
少しずつ秋が近づいてきているので、嫌がらなくなりますように。