Q.暑さ対策について
1歳1ヶ月の娘についてです。
毎日暑くて機嫌が悪いです。
私もイライラしています。
ムダに買い物に出たり、涼しいところを探して極力家にいないようにしているのですが、朝晩はどうにもなりません。
ご自宅での暑さ対策、ぜひ教えてください!
-
5
みんなのコメント
27、28度に設定してエアコンをつけています。
扇風機で風邪を動かすのもいいですよね。
あと、夏休み中、子ども達はお風呂場でお水遊びをする事も多かったです。
氷やゼリーを凍らせたものを常時、用意したり。
早く涼しくなって欲しいですね。
涼しい朝のうちからクーラーをゆっくりつけっぱなしにしています。
DC扇風機もつけてサーキュレーターがわりにもしています。
少し出かけるだけならつけっぱなしです。
あまり光熱費はかかりませんでした。
小さい氷ができる氷冷機を買ってきて子どもとポリポリ食べたり、保冷剤を首にあてたりしていました。
トイトレ中なのですがシャワーでおしりを洗うときはついでに背中まで流すときもありました。
もう少し大きくなかったらかき氷とアイスクリームメーカー、流しそうめんをやってみたいなと思っています。
暑いですよね…(>_<)
うちの子(もうすぐ1歳)も暑くて毎日髪の毛がすぐ汗でぺったりしちゃってます(+_+)
冷たいタオルでこまめに体を拭いてあげたり、扇風機(あまり風がきませんが)を使ったり、家の中ではメッシュの下着一枚でいさせたりで、それでも汗だくだくですね。
私も薄い部屋着で過ごしてます。
冷たいシートを首やおでこに貼ったりもしてます。
夜中に失礼します、うちはクーラーなしの家なので風呂でさっぱり汗を流してもすぐにまたベタベタです(*_*)築80年以上の立派な木造の家で裏山がある為、風通しはよく、夕方はカナカナゼミの大合唱がなんとも涼しげです。ですがやはり暑いです!家の中では扇風機を使い、薄着で過ごします、1歳息子はオムツ1枚でほとんど裸族、私も家では下着とタンクトップのみで過ごしているので来客が来た時はいつも大慌てです、棒アイスを子供たちの夕食後のおやつにし、寝る時はアイスノンを枕にしています。布団のシーツもひんやり素材(あまり実感がありませんが)です。昨年使っていた冷風機は音が大きい割に風があまりこないので、普通の扇風機の方が広い面積に風が行き渡るので、今は普通の扇風機を使っています。100均のクールスプレーも使ってみましたが、一瞬ひんやりしますが持続はしないですね、後は仕事が外なので休憩時間は近いスーパーに行き、水筒入れる氷をもらって氷水を飲みながら仕事をします。まだまだ暑い日が続きそうですが、氷やアイスで体を冷やしながら暑い夏を乗り切りましょう!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんばんは!
九州に住んでいますが、日中はまだまだとても暑いです。
去年までは寝るときにタイマーをセットしてエアコンが切れるようにしていたのですが、
今年は寝る前に温度を上げるものの、ほぼ1日クーラーをつけています。
近所への買い物や、幼稚園のお預かりの送迎など一時間程度の外出なら消さずにそのまま出掛けています。
扇風機をつけて効きをよくすることも多いです。
暑いので、室内遊びがメインになりますよね。
我が家の場合は、長男は平日何日かは幼稚園のお預かりを利用しています。
毎日プールをしてくれるし、涼しい環境でいろいろな室内遊びをしてくれるので助かっています。
家ではお風呂で水遊びをさせたり、ゼラチンや寒天でゼリーを作ったりしています。
そうめんながしをたまにしたり、家にいてもちょっと夏らしさを味わえるようなことをしています(*^^*)