Q.ゴムやピンをいやがります
1歳1ヶ月の娘についてです。
髪の毛が伸びてきたのでゴムでしばったり、ピンでとめるのですが、嫌なのかすぐにはずしてしまいます。何度も同じことを繰り返し、結局私が折れます。
そんなものなんですかね?
帽子もかぶってくれません。
何かいい方法がありましたらアドバイスください!
-
2
みんなのコメント
はじめまして!2歳前の娘がいますが、最初は本当に帽子もゴムも嫌がりました。未だにピンは嫌がっています…。
我が家では1歳3,4ヶ月頃から大人の真似をしたがるようになったため、ママが先に帽子をかぶったり髪の毛を縛ってみせて、「同じのやるととっても可愛いよ〜〜!」とひたすらおだてまくっていたら、いつのまにかお出かけの気配を察すると自分から帽子やまとめ髪を催促するまでになりました。今では結んであげると「かわい〜!!」と自分で自分を褒めてます(笑)
個人差はあると思いますが、やはり褒められて悪い気はしないようです!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちの娘も1歳代は髪の毛を結んだり、ヘアピンを全くつけてくれませんでした。
この春から幼稚園のプレに通い始めたのですが、お友達が可愛い髪飾りをつけていたり、可愛い髪型をしていると、たまに自分も同じようにしてほしいと言ってくることがあります。(髪が少なく、なかなか伸びないので、同じようにはいかないのですが…)
髪を結ばせてくれた時は、めちゃめちゃ褒めます。
帽子は出掛けるときに、かぶらない子はお外に連れていけないよと約束をしたところ、自分からかぶるようになりました。