Q.靴を履きたがらない
1歳1ヶ月の娘についてです。
1歳になる少し前から歩き始めました。
靴を履かせる練習をしなかったせいか、外では履きたがらず、脱いでしまいます。
常に裸足です。
嫌がっても履かせた方がいいでしょうか?
-
6
みんなのコメント
危なかったり、地面が熱くなるところでは、靴を履かせるようにしていましたが、芝生などの安全な場所では敢えて脱がせることも多かったです^^
足の裏はとても良い刺激を受ける場所なので、裸足で過せるのは良い事ではないでしょうか。
むしろ、裸足で遊ぼうとする姿を見て、汚れる事を嫌がるより、私は嬉しかったです。
また指先に力を入れやすく、足での踏ん張りやバランス力を育てる為にも裸足推進派です(^^)
最初は嫌がっていたので、靴を履く練習をしました。
外で履かせる前の靴を室内で履かせてみたり、我が子は外で靴を履くと地面に座って動かない感じだったので嫌がっていても根気よく履かせていました。
うちの子もはじめはなかなか反応が良くなかったですが、家の中で靴下と靴を履かせて歩く練習をしていたところ、徐々に反応が良くなってきました。お子さんにもよるとは思いますが、慣れると履くことを嫌がらなくなるのかな、と思います。外で裸足ではさばみそスターさんもとても不安ですよね。短時間でいいので家の中でも慣れる練習をしてみるといいかもしれません。
靴を履くと歩きづらいのでしょうかね。最初は履きたがりませんよね。でもケガの元になりますし、外では履くんだよ、お母さんも履いてるでしょ、かわいーねーなど声をかけながら履かせました。気づかぬうちに履いてくれるようになりました。
習慣づいてくれるといいですね!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちの子も一才手前から歩き始めました。夏生まれです。回りの人に冬までに靴慣れておくといいよといわれ、秋頃から室内で練習してから外で…というながれでした。
関節が柔らかいのではかせにくかったですが、数か月たつとしっかり歩けるようになると段々楽になってきました。
基本は真冬以外は裸足です。