
子育て中
37歳女性
2018-07-29T07:58:00+0900
2018.07.29
Q.赤ちゃんの内斜視について
生後3ヶ月の男の子ですが、(33週、2492g産まれの早産低体重)斜視のように見えて、大学病院で生後2ヶ月半で撮影した写真を見てもらったところ内斜視ですと言われました。(左目が寄ってて、瞳孔から外れたところにフラッシュの光がありました。)息子を診察してもらったところ、その時は斜視の症状が出なかったので、手術とか今すぐどうこうしないとということはない。では3ヶ月後に見せてもらえますかと言われ、手術を希望される場合は他の病院を紹介しますと言われました。手術は親御さんの考え次第ですと言われました。
> 生後3ヶ月なので今後自然治癒することとか無いんですかと聞いたら、内斜視はそのままで治ることはありません。今は斜視は一歳までに手術するのが良いと言われていると大学病院の先生が言われましたが、そうなんでしょうか。赤ちゃんなので全身麻酔になるので、とても怖く…かといって経過観察して斜視の影響で弱視になるのももっと怖いし…息子にとって何が良いのかわかりません。3ヶ月後まで経過観察で大丈夫でしょうか。また手術した方が予後はいいのでしょうか。教えてください。
-
0
みんなのコメント
コメントはありません。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
