Q.痛み
つい最近まで下腹部の痛みが頻繁にあったのですがここ何日かほとんど痛みがなく
つわりもそこまでではないのですが
これは
流産の兆候だったり
流産をしているのでしょうか?
-
8
みんなのコメント
13週で切迫流産を経験しました。私の場合、10週頃から毎日夕方頃から下腹部の張りがあり(時には歩く振動で痛いほどでした)、一度受診⇒自宅安静。出血がなかったので、自宅安静後会社も休まず通勤していたら、ついに13週で出血があり、すぐ病院にいき切迫流産・入院となりました。
今の症状が、絶対切迫流産となる兆候ということは言い切れませんが、少なくとも安静が必要かと思います。
私も初期は不安でした。
とにかくあたためて、ストレスを溜めないようにしていました。それでも痛みがあると不安で。。
検診で何も言われていないなら大丈夫だと思うのですが、不安が軽くならないときは産院へ連絡してみてはいかがでしょう?
エコーで診てくれるかもしれませんよ。
私は不安なときはよく産院へ相談していました。
初期は色々と不安ですよね。
私は不安でいることがイヤだったので、我慢できないほど不安になると病院で診てもらいました。
先生からの『大丈夫だよ』という言葉を聞けば、安心して過ごせました。
モヤモヤしているより、気になるのであれば、お金はかかりますが病院へ行くのもありだと思います。
つわりが全くなかったいう人も中にはいるようなので、つわりの症状もそこまで気にしなくても大丈夫と思います。
私も妊娠中に色々あり、その度に悩んで泣いたりしていましたが、周りから『何も考えず、まったりとした気持ちで過ごしなさい』と、耳にタコができるほど言われました。
出産まで不安はついて回りますが、少しでも不安を取り除きながら過ごしてくださいね。
ありがとうございます
8年以上前に妊娠したのでもうどんな感じだったか覚えてなくて…
久々の妊娠で不安もあり…
すみません
ありがとうございます
そうですか(^-^)
つわりも人それぞれですし、全くない人もいます。医師から赤ちゃんが小さめとかもいわれてないのであれば、心穏やかに過ごして良いのではないかと思います(^-^)
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私は12週頃に切迫流産を経験しました。 下腹部の痛みなどはほぼなかったのですが、突然出血して慌てて病院へ行き、しばらく自宅安静となりました。 出血がないのでしたら流産の心配はしなくて大丈夫な気がしますが、初期の頃は本当に不安ですよね。 たとえ少しのことでも気になることがあれば産院で診てもらうのが一番かと思います。 何ともないといいですね。