
Q.靴を履かせ始めるのはいつ頃から?
1歳の男の子の親です。最近伝い歩きや、一人で数秒間立っちができるようになったのでもうそろそろ靴を用意しようと思っているのですが、靴を履かせるのは一人で歩けるようになってからの方がいいのでしょうか?それとも今の段階で履かせてみてもいいのでしょうか?ちなみに、最近は暑いので家にいるときも外出の時も素足にしています。
みなさんの経験談や、人から聞いた話し等、教えていただけると嬉しいです。
-
6
みんなのコメント
夏生まれで1歳前歩き出したのですが、靴を履き始めたのは秋ごろです。
主さんがおっしゃるように暑いのであせばむし、足が柔らかくて履かせにくくて。。。
よく転ぶ上、そんなにたくさんはじめらか歩いたりはしなかったです。
冬までに100メートルくらいあるけたらいいかなって感じですすめました。
2歳になる今は走ってどこまでも行ってしまいます。。。とても元気に走り回ります。
靴下は基本的に必ず履かせてから靴を履いています。
夏生まれで1歳前歩き出したのですが、靴を履き始めたのは秋ごろです。
主さんがおっしゃるように暑いのであせばむし、足が柔らかくて履かせにくくて。。。
よく転ぶ上、そんなにたくさんはじめらか歩いたりはしなかったです。
冬までに100メートルくらいあるけたらいいかなって感じですすめました。
2歳になる今は走ってどこまでも行ってしまいます。。。とても元気に走り回ります。
靴下は基本的に必ず履かせてから靴を履いています。
個人的には伝い歩きができる頃から履かせて靴に慣れさせてあげたほうがいいかなと思います。うちはその頃から家の中でも時々柔らかい靴を履かせてみたりしていました。その方がお外でも嫌がらずに履いてくれるような気がします。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

外に出て自分で歩く習慣の目途がついてから、靴の練習を始めました。
家の中では基本、はだしです。
脚の指先に力が入れやすい状態で長く過ごすと、転びにくくなる、と聞きまして^^
また足の裏の刺激は、赤ちゃんにとってとっても良い刺激になるので、芝生とかの上でも裸足だったかも!
アスファルトや暑くなる場所はもちろん靴でしたが。