みんなのコメント
うちの子ももうすぐ4歳ですがなかなか靴の左右がわかりません。
以前コチラで教えて頂いた方法を気に入って利用していたのですがそれでもうまくいきませんでした。(靴を揃えて爪先が向かい合うコンニチハになってから履く)
最近、プリキュアの靴を買ったのですが、それから左右を間違わず履けるようになりました!
左右で書かれているキャラクターが違うため、娘はキャラクターで左右を見分けているようです!
キャラクターの靴はなんか嫌だな~って思っていたけど意外に良い事がわかりました!
左右の、絵柄が違う靴、是非お試しあれ~。
うちも、ゆままんさんと、ほぼ同じ様に教えましたね。
ただ「マジックテープ」だと分からないだろうから、「パッチン するところ」と変えて。
靴の中敷にイラストが書いてあるものが売っていますが、それもダメでしたか?
100円均一でも右左区別できる中敷があるので、それでチャレンジしてみたらどうでしょうか。
すでにチャレンジ済みでしたら申し訳ありませんm(_ _)m
子供ってよく間違えるし、気にならないんですよね
歩けちゃうから不思議・・・
我が家の場合
靴のマジックテープが外側!!
と繰り返し教え続けてました
幼稚園に入るころには問題なくはけてたかなと思います
(いや、時々は間違えてたかも 笑)
靴の中敷きに
片方だけ目印をつけておくっていうのも聞いたことがありますよ
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

4歳の子いますが、今も時々間違えてます。でも幼稚園に入ってからは間違えることも減ったように思います。
むしろわざと逆に履いて面白がっていることもあります。 上靴などはリボンやボタンを外側に縫い付けてわかりやすくしたりしていました。 自然と学んでいくんですね。