Q.緑が覚えられない?見分けられない?
今2歳3ヶ月になる男の子がいます。
黄色、赤、青、白、だいだい、黒あたりの色は覚えて見分けがついているようなのですが、緑がいつまでも言えません。
具体的にいうと、緑色のブロックを持ちながら「黄色!」または「青!」と言うという感じです。
単純にまだ「緑」という単語を覚えられずに近い色を言っているのならいいのですが、緑色に見えていないのだったら困るなと思っています。
色盲の中で緑色が黄色または青に見えてしまう場合はあるのでしょうか。
さっぱりわからないので、的外れなことを言っていたら申し訳ありません。
-
5
みんなのコメント
yayaboさん
いいえ、参考になります!
色の見分けと言い分けができるようになるのがいつなのか私も全然わからないので、yayaboさんのお子さんの様子を聞けてよかったです。
うちの子はピンクと赤は全部赤なんですが、きちんと言い分けていたのがすごいですね!
ありがとうございます。
ちゃらちゃろさん
数字を読めないのであのテストはできないな〜と思っていたところです。
たしかに色弱の人と接したことはありますが、大きな混乱はなく生活をおくれていたように思います。
年中〜年長あたりというと、yayaboさんのお子さんと同じような時期ですね。
それくらいまで様子をみようと思います。
お二人ともありがとうございました!
とにかく今はそこまで気にすることではないんだなと思いました。
いろんな色を覚えていく中で緑だけなんで?とは思いますが、でたらめに色の名前を連呼する時期を楽しもうと思います(^-^)
身近に色弱の人がいます。見分けるテスト本があるのですが、今の年齢では難しそうですね!まだ見守っていていいのではないかなと思います!色弱でも何の支障もなく暮らせます◎
長男は年中~年長になって、やっとはっきりわかるようになりました(^-^;
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

匿名さん
ありがとうございます。
どちらの親戚にも色弱の人はいないですね。知らないだけでいるのかもしれませんが。
ただ、調べてみても緑が黄色や青に見えて、かつ黄色を見分けられる色弱のパターンがないように思えて不思議に思っているところです。
3歳健診の時まで同じようなことを言うなら相談してみようと思います。