Q.お昼寝どのくらいしていますか?
来月1歳になる女の子がいるのですが、お昼寝をしない日が増えてきました。
車に乗るとなるのですが、家だと手強いです。
離乳食は量はムラがありますが2〜3回食、伝い歩きをしています。
もう直ぐ3歳の兄がいるので、一緒だとほぼ寝ません。
兄がいなければ長いと3時間、いると20分くらいを1回か2回。
皆さんはどうですか?
-
6
みんなのコメント
1歳9か月ですがあまり寝なくなってきたような気がします。
ずっと家で過ごしていると特に昼寝は浅いです。
昼寝をしっかり3時間くらいとると夜なかなか寝付けないので、
夜重視ですごさせようと日中調整しています。
小1の娘は半年位の頃から、昼寝なんて滅多にしませんでした。
しても30分あるかどうか。
夜もあまり寝てくれなくて、「生き急いでいる?」と思ったくらいです。
それが今では嘘のように。
休みの日なんて起こさなければ、12時間近く寝ている日も。
前日の夜更かしがあるかもしれないけど…
お兄ちゃんがいると寝ないのは、一緒にいるのが楽しいんでしょうね。
それか、お兄ちゃんがお昼寝しないから、真似っこしているとか。
2歳2か月の二女がいます
割とよく寝る子だと思います
2歳になる前くらいまでは
午前中2時間
夕方1時間~2時間
くらい寝てました
2歳を過ぎたころくらいから
お昼寝が1回になりました
お昼ご飯を食べ終わってから寝て
2~3時間くらいというところでしょうか?
ただ朝起きるのが早くて困ってます
こんにちは!
4歳と、1歳9ヶ月の男の子の母です。
次男が1歳くらいのときは、お昼ご飯を食べて長男が幼稚園から帰ってくる前の間に1~1時間半のお昼寝をしていたように思います。
今では昼寝はほとんどしなくなってしまいました。
午前中お出掛けをし、その帰りの車で寝るくらい。
この代わり、昼寝をしないときは夕方ごろにしばらく寝てしまいます。
なので、今は昼寝か夕寝を30分~1時間する感じです(*^^*)
ちなみに長男はもっとお昼寝をしない子でした。
うちも11ケ月の子供がいます。まだ午前中と午後の2回お昼寝してしまいます。ほんとうは1日に1回くらいがいいようなことが雑誌に書いてあったような気がします。寝かせ方は、子供と一緒に遊んでいるときに子供がすごく眠たそうになってきたらおんぶ紐でおんぶをしながら家事を行うとすぐに寝てしまいます。お兄ちゃんがいないと3時間寝ているのでしたら、お兄ちゃん大好きで一緒に遊びたいんですね。微笑ましいです。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

1歳なりたては、1時間から1時間半
くらいだったと思います。
いっぱい寝て欲しいですよね!
家事も休憩もしたいですよね!