>
>
>
授乳間隔をあけたいのですがどうすれば良いのでしょうか?

子育て中
27歳女性
2018-05-25T21:28:00+0900
2018.05.25
Q.授乳間隔をあけたいのですがどうすれば良いのでしょうか?
1歳の子供
授乳回数が平均12回くらいです。
夜も頻回に起きて授乳します。
今まで欲しがる時にあげていたのですが、離乳食もあまり食べないのは授乳回数が多いからかと思い、回数を減らそうとしていますがうまくいきません。
日中はなるべく外に出たり遊びに出かけますが、家に帰るとすぐ愚図りだし授乳します。
家にいると1時間経たずに欲しがる時もあるのでおもちゃやテレビなど気を紛らわせるようにしますが、30分くらいしかもちません。
まだ断乳はしなくて良いと思っていますが、授乳回数は少しずつ減らしていきたいのです。
間隔が空いていない時は泣き喚いてもあげない方が良いのでしょうか?
時間を決めてそれ以外はあげないとか、代わりにおやつをあげるとかした方がいいのでしょうか?
-
2
みんなのコメント
授乳は時間を決めてあげるのが良いと聞き、2、3ヶ月から決まった時間に授乳していました。色々なタイプの子がいるのでその子によると思いますが、離乳食始めたらよく食べ、授乳も時間であげて徐々に減らしていけました。
ぐずった時はおもちゃで気を紛らわせてました!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

離乳食前に授乳やミルクでお腹がいっぱいになると離乳食の食べが悪くなると聞いたことはあります。1日にどのくらいの授乳やミルクの量をあげればいいか調べてみて、もしその調べた量と比べて母乳の量が少ないようでしたらミルクも足して混合にして1回量を増やし、1日5回等回数を決めて授乳(+ミルク)をするとうまくいくかもしれません。ただ、ご不安でしたら、市区町村の保健センター等に相談されてみてもいいかもしれません。