
Q.妊娠中、妊活中の方 普段水は何を飲んでますか?
妊娠を希望しているのですが、水を飲んだ方がいいと聞いたので、ミネラルウォーターを購入して南アルプスの天然水飲んでいます。
ネットで調べると、水道水は水道法で50項目の検査基準があるが、ミネラルウォーター、ウォーターサーバー水は食品衛生法の18項目の基準を満足すればよく、しかも基準が『緩い』とあり、不安になってしまいました。
妊活中の方、妊娠中の方、水は何を飲んでますか?
ミネラルウォーター買ってますか?
水道水ですか?
教えてください。
-
12
みんなのコメント
私は水道水も飲むし、ペットボトルの炭酸水も飲んでいます。
炭酸水は様々なメーカーから出ていますが、安価すぎると心配なので、一応テレビCMもやっている有名なメーカーのもので安いものを買いだめしてそれを飲んでいます。
安全性という面では特に気にしたことありません。
妊活中からお水は水道水を飲んでいました。あとは暖かくてカフェインが入っていない飲み物も結構飲んでいました。ルイボスティーやトウモロコシ茶、あずき茶が好きでした。
浄水器つきの水道水を飲んでいました。
でも浄水器がついていなかったとしても、水に関してはあまり気にせず、普段は水道水を飲んでいたと思います。
あとは炭酸水が好きなので、これはお店で買ったものをブランドにはあまりこだわらず飲んでいました(*^^*)
妊活中(後期)は引っ越し前なので、当時住んでいた公営住宅の管理人代行をしていました。
職務上、自宅に専門機関の方が、毎月1回(夏場の4ヶ月は毎週)水質検査に来てくれました。
短時間での検査だけど毎月、「異常はありませんよ」と言われるので、普通に水道水を飲んでいましたね。
産後ペリエやサンペグリノを飲んでいます。
浄水器を付けて今は水道水も飲んでいますが妊娠前から普通に水道水も飲みます。
ドラッグストアやスーパーでアルカリイオン水をくんで飲むことも多かったです。
アルカリイオン水で麦茶やコーヒー、ごはんを炊くとわたしはおいしく感じました。
つわりがひどくて炭酸水を飲んでいました。わたしはなぜか炭酸水だと気がまぎれました。
産後骨密度を測ったらひどかったのでカルシウム強化を兼ねて硬水の炭酸水を飲んでいます。
浄水器付きなので水道水を飲んでいます。
妊娠中に病院の講座でカフェインの入っている紅茶が出てきてから、あまり気にしなくても良いのかなと思って、それから気にしなくなってしまいました。
道産子です。
水道水ですよ〜。浄水器は使っていません。
妊活中は水道水を沸かしてルイボスティーを飲んでいました。
だいたい1日2リットルを目標にしていましたね。
妊娠してからも冷やさないように飲み物は常温か温かいものでした。
こんばんは。うちは井戸水の為、水素水の浄水器を蛇口に付けて飲用水からお料理まで全部水素水です。カートリッジも3カ月に1度取り替えています。お水が体の健康を作ると父からよく聞かされていたので、使い続けて7年目…今の所は家族全員元気です\(^o^)/
妊娠中ですが、そこまで気にした事がありませんでした!
普段は天然水で出来ている無糖の炭酸水や、水道水を沸騰させて麦茶やトウモロコシ茶を沸かして飲んでいます。
水道水をそのまま飲む事はほぼありません。
妊活中や妊娠中はルイボスティーが良いと聞いた事があり、1人目の時は飲んでいましたが、悪阻の辛さを思い出すので2人目妊娠中の現在は飲んでいません。
妊娠6か月ですがウォーターサーバーがあります。
ただあまり水のみでは飲まず、水道水を沸かして冷ました白湯にしたり、なるべく常温で飲むようにしています。
カフェインゼロのハーブティー系も朝一で作って飲むようにしています。
住んでいる場所にもよりますが、水道水で充分!という県もありますよね。
わが家は賃貸なので水道水が水道タンクから供給されている事が気になり、そのままでは飲みません。
でも沸騰させてしまえば…と思っていますよ。
ウォーターサーバーはサーバー自体の内部環境が気になるので、年に一回の無料交換は欠かしません。
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も妊娠中は特に気にせず水道水もミネラルウォーターも飲んでいました。
気をつけていたのは冷えです。
あまりに冷た~い物、場所は控えていました。