
ベビ待ち中
26歳女性
2018-05-01T07:48:00+0900
2018.05.01
Q.卒乳後の生理について
1歳1ヶ月の娘がいます。
3月末に完母を卒乳できました。
産後生理再開は9ヶ月でした。
12月から2月まで順調に周期も変わらず来てました。
ただ、3月の卒乳したころに生理が来なくて、4月8日から13日まで出血がありました。
いつも3日くらいで終わるので 13日病院で診ていただいたら、過多月経ですね、でも子宮はきれいですし 排卵するでしょうと言われて 経過観察なりました。
今月中、生理来なかったら病院行くべきですか?
また長引く場合もあるんでしょうか??
卒乳もできたので妊活したいと思い、妊娠確率は低いでしょうけど4月は1日、8日、21日、22日、29日と性行為しました。
基礎体温は正確なの測れないのでしてません。
-
1
みんなのコメント
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

妊娠を急いでいるならば、不妊治療のような形で病院へ行ってもいいかと思いますが、卒乳でホルモンバランスが崩れている、もしくは、変わる・整えている段階だとしたら、数ヶ月様子を見てもいいのではと思いました!産後2年4ヶ月経ちますが年に2回くらい生理が遅くなって周期が狂うことは私もあります。遅くなった分多く出血するので困ります~。ストレスを抱えているときもリズム狂います。気持ち穏やかに過ごしたいですね~(^-^)