Q.食事中にウロウロする
10か月の長女のことなのですが、食事中に椅子を抜けハイハイします。
椅子はベビーバンボを使っていて、テーブルは自分で外してしまいます。
食事が嫌なのか、椅子がダメなのか、とにかく食事の時間が憂鬱です。
テーブルはこたつなのでちゃぶ台のような感じです。
2歳の長男は、テーブル付きの木の椅子を使っているのですが、テーブルが邪魔になり、今は椅子のみで使っています。
何かいいアドバイスがあれば教えてください!
-
3
みんなのコメント
1歳八か月のわが子も歩き回ります。
西〇屋で買ったテーブル椅子にはずっと座って食べてくれるときもあり気分にむらがあるようです。
あと食べ物の内容カナと思っています。
同じものが続くと食欲がダウンするようで。。。
歩き回るときはついていかず近くに来た時だけ食べさせています。
都度注意する感じです。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

我が子も食事中にうろうろとしていましたが、言葉が分かってくると座っていられるようになりました。
2歳になりましたが、食事が間延びしないように工夫というかスピード勝負のようになってますが、だんだん座れるようになってくるのではないかなと思います。