ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 言葉使いどこまで細かく注意する?
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 言葉使いどこまで細かく注意する?
29歳女性 2018-04-27T16:38:00+0900 2018.04.27

Q.言葉使いどこまで細かく注意する?

夫が言葉使いに厳しいです
といっても乱暴な言葉という意味ではなく・・・


方言などにも「その方言は聞こえ方が汚い」「意味が分からない」など文句を言います(おもに私に)
夫とは同じ県出身なのですが、ちょっと離れていること
夫の母が標準語のため標準語で育ったことが違和感を感じる理由かなと思います


最近方言だけでなく新たに注意する言葉が出てきました
「○○のやつ」という「やつ」です


私も話をするときについついうっかりと「○○のやつ」と
使ってしまいます

私が使うのを聞くからか5歳の娘も使います

5歳まだまだ語彙力が低いからか「あのやつ」「赤色のやつ」など
言ってしまいます
そのたびに夫は「「あーまたやつって使ったー」などを娘に言います


私はまだそこまで気をつけなくても、注意しなくてもいいのかな?と思います
楽しく話す、自分がした話を聞いてもらうという経験も大事かなと思います


どのくらい細かく言葉使いを注意するべきなのかなと思いました

  • アイコン4

みんなのコメント

2018-04-30T00:05:11+0900 2018.04.30
0

子供たちは今はそれほど悪い言葉はありませんが夫は他人の悪口、愚痴が多いので『バカ』とか汚い言葉を子供たちの前で言わない様話しておきます。後私が子供たち用によく意味不明な歌を作って生活のあちこちで歌っているのですが、それが夫にも移って子供たちも移って意味不明な歌が飛びかっていますがそれは明るい気持ちになり、悪い言葉ではないのでOKとしています。
言葉使い重要ですよね、でもなになにのやつは我が家でもよく使います、とげとげしい言葉ではない気もしますが…(^^)b


2018-04-29T13:18:31+0900 2018.04.29
0

幼稚園に通い出してそれはもういろんな言葉を覚えてくるので、あまりに気になるものや、使ったら人に対して失礼な言葉などは注意しますが、方言などには何も言いません。

ちなみに私も旦那も今すんでいるところは出身ではないのですが、
息子は幼稚園ですっかりこの土地の方言に染まってしまいました…(*^^*)

いろんな言葉を覚えてくると同時に、社会生活集団生活を送ることで、「この言葉は使ってはダメなんだな」というのも自然に身に付けるように感じますよ(*^^*)


匿名2018-04-28T13:44:52+0900 2018.04.28
0

もうすぐ5歳になる男の子います。
言葉遣い、それなりに注意しますよ。
うちも主人とは同じ地元ですが、義父が運送屋という仕事柄なのか汚い口調になりがちなので、主人も普通に口が悪いです。
方言とは違うのですが、例えばおしっこをションベン、お尻をケツ、と言うので、やめてほしいと口を酸っぱくして言ってます。
中学くらいなら仕方ないけど、幼稚園から品の無い子どもにはしたくないですから。

うちの子は幼稚園でいろいろ覚えてくるんですが、最近よく使うのは、「◯◯つった」です。
正しくは「◯◯と言った」です。
いつの間にか、言うようになっていました。
「え、今何つったの?」とか…
個人的には、幼稚園児にはふさわしくないと言うか、可愛げなく生意気に聞こえるので、今はまだ使ってほしくないです。
息子のクラスは、小学生の兄姉がいる子が多い上に女の子の方が多いので、ちょっとませた口調が移るみたいです。
ただでさえ女の子って、小さいうちからやたら大人びた小生意気な話し方になりがちなので、出来れば丁寧な言葉遣いにさせ方が可愛らしく見えていいと思います。


2018-04-28T07:47:56+0900 2018.04.28
0

一度気になったらずっと気になってしまうのでしょうね。。。
こちらの方でも~やつは使います。奴という言葉があるので、乱暴な言葉に聞こえてしまうのでしょうか。至って普通ですよね。

保育園に通い出した頃から色んな言葉を覚えてきて、更に戦隊ものが好きになってからは、えぇ!?という言葉を使います。遊びの時だけではなく使っているときはその都度注意します。注意するとするだけ気をつけるようになると思います。わかっていながら使うこともありますが、わかっていればいずれ止めるようになると信じています。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome