
Q.はしか流行時の旅行
0歳の息子がいて、まだ予防接種を受けられないのですが、これからゴGWに夏休み、さらに今年は夫が勤続報酬で10連休を取ることができるので、どこかのタイミングで沖縄か北海道に旅行に行くつもりでした。
沖縄はさすがに諦めるとして、北海道などはどうなのでしょうか…。
人の移動によりこれからまだまだ流行りそうですし、赤ちゃんははしかにかかると重症化することもあると聞きます。
1歳になって予防接種を受けた後なら多少安心して旅行に出かけられそうですが、あいにく夫が連休が取れるのは息子の誕生日前までです。
旅先で人が集まるところに行かずホテルでのんびり、とも考えてますが、北海道に行くなら飛行機に乗りますし、旅先を変えたとしても新幹線や電車を使います。人混みを避けるなら旅行に行かないのが一番ですし、息子の健康が最優先ですが、夫の10連休はこの先何年もないので、うーーーん…という状況です
子供が生まれて初めての旅行なので、無理なく楽しみたいなと思ってましたが、はしかが流行っている今の状況で、0歳のお子さんがいらっしゃる方、皆さんなら旅行に行かれますか?
-
7
みんなのコメント
北海道住みですが、麻疹が流行しているとは聞かないですね。
先日小児科にかかりましたが、RSとか、もう一つ新しいウイルスが流行しているとは聞きましたが。。。
我が家にも10か月の娘がいます。
長期の旅行は悩みますよね。
ただ、かかる時は近所の買い物でもあるし、我が家には2歳の息子もいるので、そこからもらい可能性も否めません。
かかる時はかかるんですよね。。。
私だったらですが、旅行は諦めると思います。
あ~悩みますね…
私なら、麻疹流行っていると言われている沖縄には行かないと思いますが他の地域へは行くかもしれません。
だって別に旅行でなくても買い物、散歩ですら感染してしまうかも知れないリスクはあります。
あんまり警戒しすぎでも心がしんどくなってしまいますし限界があるかな…と。
でも行く前に予防接種できないか聞いた方がいいですね!
10日連休なんてなかなかないですもんね~!
あとは数日間交代で一人時間を貰うとかはいかがですか?
家族旅行ではなく息子さんとパパ、ママのどちらかは家で待機、もう一人はお出かけ~。みたいな。私ならそうするかも!
うーん、でも感染してしまった時が恐ろしいので無責任な事は言えないのですが、あくまでも私なら…って感じです。
私なら行きません。
心配性なのもありますが、何かあってからでは遅いので、たとえ数年に一度の連休だとしても安心して旅行できる時期になるまで行かないと思います。
気にしつつの旅行になるのなら、心から楽しめないと思うので。
0歳時でも緊急的にワクチン接種をしてもらえるか小児科で聞いてみてはいかがでしょうか?
公費ではなくなりますが、実費で接種可能のはずです。
1歳すぎてから、公費でのワクチン接種のスケジュールも考えながら小児科で相談してみてはいかがでしょうか?
ワクチン接種をしていても、感染することもありますし、決して万能ではありません。
親も年齢によっては、ワクチンの抗力がきれている場合もあります。
親子で確認されるとよいかと思います。
行きませんね。
先日、東京でも麻疹発生のニュースがありました。
命と旅行、どちらが大事ですか?
「かかっても仕方ない」と思っているなら行ってもいいと思いますが。
私は子どもの命の方が大事ですし、旅行に行かなくても思い出は作れると思うので行きません。
麻疹が収束したら、あるいは0歳でも予防接種を受けるなら夏休みに旅行も検討しますが、現在の状況が続くなら行きません。
北海道在住ですが、はしかがとても流行っている印象はありません。まだインフルが出ていたり、溶連菌などの感染症はありますが、どの地域でもあると思います。
例えば、今の生活をしていても全く外へ出ないことはないと思いますし、旅行をそこまで特別に考えなくても良いのではないかと思います。インフルの流行時期はさすがに考えますが。北海道より東京の方が人があふれていますが、息子が5ヶ月のとき、東京へ旅行しました。あちこち出かけて、楽しい旅となりました。飛行機はやはり心配でした。ミルクでしたので、飛び立つときにミルクを飲ませて耳抜きもでき、2時間くらいもちました!
小さな子を連れていると楽しいことばかりではないですし、いつもと勝手も違いますし、大変なこと間違いないのですが、それもいい思い出となり、せっかくの連休にやりたいと思ったことをしないよりいいのではないのかなと思います(^-^)
何かあったときに病院へかかれるように、保険証は持ち歩くようにしています。こちらでは、後日訳書へ領収書を持って行けば還付してもらえます。感染症にならないとは限りませんし、そういうことがあるかもしれないという心構えをしておくことはとてもいいことだなぁと思いました!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

行かないですね。
GWではなく違うタイミングにします。
熱が出てようと出かける人も居るし、熱冷まし飲ませて治ったって判断する人も居る。
麻疹のブツブツは後から出るので、風邪と勘違いして重症化するまで気付かない人も居るのでGWは極力人混みに行かないです。