>
>
>
うつ伏せで寝ている時のオムツ替えについて

子育て中
32歳女性
2018-04-26T03:04:00+0900
2018.04.26
Q.うつ伏せで寝ている時のオムツ替えについて
10ヶ月の子供がいます。子供が夜寝ている時にその日最後のミルクをあげてオムツ替えも行なっています。ただ、ミルクの時は起きてくれるのですが、飲み終わるとすぐにまた寝てしまいます。その寝ている姿勢がうつ伏せのため、おしりを綺麗に拭くことができなくどうしたらいいかと悩んでいます。私が仰向けに直してもすぐにうつ伏せになってしまいます。まだ歩いたりしないので日中はテープタイプのオムツを使用していますが、うつ伏せの時にはパンツタイプのオムツを使用しています。うつ伏せの状態でおしりを上手に拭く方法はありますか?もしくは、その日の中で一回程おしりを拭かないことがあっても大丈夫なのでしょうか?
-
5
みんなのコメント
うちの子もおしっこの時はふいたりふかなったりです。ちなみに産院でおしっこの時はふかなくてもいいんだって習いました。一応新生児の時はかかさずふいてましたが。。。
10か月ならさほど重くもなく力もないと思うので仰向けにさせることもできるような気もするのですが急いで処理するのが一番だと思います!
我が家もおしっこは拭いていません。
下の子は女の子なので、産後入院中と退院して1ヶ月くらいは綿?を水で濡らして拭いていました。
拭かなくても荒れたり困ることは今の所ないので
気にしていません。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

おむつ替えのたびにお尻を拭いていません。
拭かなくてもあれたりすることなく過ごしてますよ~♪