Q.赤ちゃんの泣き方について
はじめての投稿、失礼します。
現在生後約3ヶ月の男の子がおります。
①オムツ替えの時にかなりの大音量で、息ができなくなるくらいまで泣きます。たまに機嫌がよいとき(ウンチをした後)もありますが、ほぼ9割近く、この泣き方です。
②また普通にしていて突然泣くときも、大音量で呼吸が苦しくなるくらい泣きます。特にお風呂後の17〜19時が多いです。黄昏泣きなのでしょうか。
【補足】オムツの際は足の持ち上げ方やオムツかぶれなど、注意しているつもりです。ウンチは踏ん張っても出ないことがでない多く、ミルクを飲んでそのはずみでしているようです。常にお腹は張っていそうなのですが、期限が悪いことも多いです。
何か考えられる原因はありますでしょうか。異常などあるのでしょうか。
泣き悩ませる方法などもあれば、ぜひ教えて下さい。
第一子のため、初歩的な感覚的な質問となり恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
- 
				
 
2
みんなのコメント
2に関しては黄昏泣きだと思います。
うちの子も黄昏泣きが本当にひどく、
毎日夕方5時半になると午後7時まで泣きっぱなし。
何をしても泣きっぱなしでした。
賃貸の集合住宅に居住だったので、
近隣の方にご迷惑になってはいけないと思い、
1時間~2時間、近所の公園をふらふら泣き叫ぶ息子を抱っこして歩いたのは
いまも忘れられません。
1に関しては、おむつ替えが終わると泣き止むのでしょうか?
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
		- 
					1
 - 
					2
 - 
					3
 - 
					4
 - 
					5
 
未回答の相談
- 
					Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
					
- 2023.10.22
 
 - 
					Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
					
- 2023.09.23
 
 - 
					Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
					
- 2023.07.29
 
 - 
					Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
					
- 2023.06.21
 
 - 未回答の相談一覧へ
 

 
    





投稿者です。
ありがとうございます。
1については、泣き止むときもあります。どちらかというと、検診に行った時や他のお子さんと比べて、あまりに毎回、大音量かつ息ができなくなるくらいに泣くので、不安で今回質問させて頂きました。
わかりにくくて、申し訳ございません!
もっと見る