• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
30歳女性 2018-03-20T09:55:00+0900 2018.03.20

Q.保育園について。

はじめまして。

2歳8ヶ月の男の子と5ヶ月の女の子がいます。

下の子を出産するときに里帰りをして
3ヶ月程認可外の保育園に上の子を通わせました。
はじめてのとこで不安なので朝はぐずり
「先生 嫌」「里帰り前の保育園がいい」
と言っています。
保育園へ着くと大泣きしていました。
日中は通常通り楽しく遊んでいるようで
先生も優しい方ばかりでお迎えの時はいつも楽しそうでした。

里帰りも終わり、今までの保育園に戻るとぐずらずきちんと行ってくれましたが、ここ最近朝は「先生 こわい」と言うようになりました。
行くまでに時間がかかりますが、気持ちを切り替えると嫌がることもなく登園してくれます。

休みの日に保育園の前を通ると「先生いるかな?」など聞いてきたりもします。
特別、嫌な先生がいるわけでもなさそうで、帰りに「保育園楽しい?」と聞くと「楽しい」と言っています。

下の子ができ、甘えたいのか怖い先生がいるのかまだ理由がはっきりわからないので、先生にも伝えるか伝えないか悩んでいます。
伝えるにもどのようなニュアンスで言ったらいいのかも悩んでいます。

  • アイコン2

みんなのコメント

2018-03-22T02:07:58+0900 2018.03.22
1

次男出産前後約2ヶ月、里帰りをしなかったので近所の保育園に長男を保育園に預けた経験があります。
長男が3歳前後のときのことです。

我が家の場合はそれまで保育園に預けたことはなかったのですが、
もともと支援センターでお世話になっていたので、息子にとっては先生方や雰囲気にもなじみのある園でした。

出産前の一ヶ月はとてもスムーズで、あまりぐずることなく通え、園でもとてもたのしく過ごしていたようでした。

しかし、出産してからの通園はとても大変でした。
出産後は主人が朝保育園まで連れていっていたのですが、長男はとにかく泣いて行かないとぐずりました。
駐車場から泣いている長男を無理矢理抱っこして連れていき先生に預ける毎日でした。
夕方私が迎えに行くととても楽しそうに遊んでいて、「明日は泣かずに行くよ~」と本人も行っていたのですが、翌朝になるとまた泣いて「行きたくない!」となってしまい…。
ひとりだけ預けられて仲間はずれにされていると感じていたみたいです。
預けるこちらも胸がいたかったです。

なので、息子さんもお母さんと離れるのが寂しくて甘えたくてそう言ってるのかなぁと思ったりします。
私も主人も上の子の不安を取り除いてあげたくて、いつも「○○(長男の名)がいちばんだよ~」と言うようにしてきました。
下の子が生まれたあとの精神不安定な感じは少しずつ和らいでいきました。

今ではとってもなかよしで、長男も幼稚園に入園したのしく通っています。

ふたり目を出産したあとはたくさんのひとが悩むことだと思うので、上の子のこころのケアをしつつ、お母さんも悩みを一人で抱えず旦那さんなどと共有しながら頑張ってくださいね(*^^*)


匿名2018-03-20T23:45:44+0900 2018.03.20
2

先日、近隣の児童館でママ友になった方に聞いたのですが、
その方の長男は、それまで楽しく保育園に通っていたけれど、
次男出産に伴い精神が不安定になり夜泣き・夜恐症を発症し、
さらに保育園でも母親との分離不安が酷くなり
退園したそうです。
それで、次男の入園と共に、成長して安定したとのことで今春、再入園するそうです。

里帰りにより短期間で環境が2度も変化したこと
精神的支柱であった母親を独占できないこと
母親からの分離不安
が原因だと思います。

精一杯一緒にいるときに可愛がってあげて・・・とアドバイスしたいところですが、
2歳8ヶ月はまだ幼いですものね。
きっと寂しい気持ちを頑張っているのですよね・・・。

私なら、賛否あるかもしれませんが、「お兄ちゃんが一番好きだよ」と連発し
弟よりも優位であることを土台とした自信をつけます。
だだ弟が言語を理解していないことが前提となりますが、
弟にかかりつけになるとやはり不安が増し、ヤキモチをやきますし、自尊心が欠損すると思います。
それを補ってあげることが必要ではないでしょうか。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome