
Q.妊娠にしては早過ぎる症状ってありえますか?
匿名での相談、失礼いたします。
排卵日前後に仲良しして、翌日から毎日腰痛、胸焼けのような症状が続いています。
第一子の時も生理予定日1週間前程から腰痛、胃痛があったのですが、今回は生理予定日までまだ2週間あり、早過ぎるのでただの体調不良かもしれませんが、普段感じる事のない症状なので、もしかしてと感じています。
妊娠された方で早過ぎるけれど症状が出た方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
-
9
みんなのコメント
カフェニコリ様
同じような症状がおありだったのですね。
現在は症状が出たり出なかったりなのですが、近々検査できる時期になるのでどきどきしています。
ありがとうございました。
ふたり目のとき、同じような時期に胸焼けのような症状が出始めてそれがずっと続きました。
検査薬を使える時期になって検査したところ妊娠していたので、
こんなにはやくから兆候があるものなんだなぁとびっくりしたという経験があります。
yayabo様
同じくらいの時期に同じような症状がおありだったようなので、とても参考になりました。
検査ができる日まで気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました。
匿名様
いつもの生理前に腰痛や胸焼けのような症状が出たことがないので、少し期待してしまっていますが、検査ができる日までできる限り普段通りに過ごしたいと思います。
ありがとうございました。
mmmu様
同じくらいの時期に症状が出た方がいらっしゃって、嬉しいです。
まだ検査ができない時期なのでそわそわしながら待っていますが、妊娠しているといいなと思います。
ありがとうございました。
私も2人目妊娠の時は生理予定日の2週間位前から下腹部痛や腰痛ありました。そして生理1週間位前からは眩暈やフワッとした感じがあり、その後妊娠していることが判明しました。なので早すぎると感じる時期でも症状が出ることはあると思いますよ。
ありました〜!
1人目の時は生理の2週間前くらいから足の付け根が痛くて、普段履いていたパンツが履けなくなり、ふんどしを作って履いていました。
その後妊娠がわかって「ああ、これのせいか〜」と思いました(笑)
今2人目妊娠中ですが、足の付け根の痛みはそこまでひどくなく、マタニティパンツを履けています。
2人とも共通するのは、生理予定日まで2週間をきったところで下腹部痛が始まり、生理予定日まで1週間というところで茶色が薄くつく程度の着床出血がしばらく続いたことです。
妊娠しているかどうかそわそわしてしまいますね。
嬉しい結果が待っていますように!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

質問主です。
皆様丁寧にお答えくださりありがとうございました。
本日検査できる時期になりまして、早速検査したところ陽性反応が出ました。
まだまだ不安定な時期ですが、赤ちゃんの生命力を信じて頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。