みんなのコメント
基礎体温を測ったり、生理周期を記録しているのでしたら、病院に行った時にご相談されるともしかしたら排卵のタイミング教えてもらえるかもしれないですが、生理周期がバラバラですとなかなか難しいかもしれないです。ただお医者様によっては教えてもらえるかもしれないので一度病院でご相談されるといいと思います。匿名様の悩みが少しでも解決することを願ってます。
私も質問者さんの状態だと排卵があるのか少し不安に思います。
病院によって方針も違うと思いますが、私の親戚は漢方を処方してもらって体質改善から始めていました。
最初の診察で排卵時期を教えてくれるかというと、周期のいつ頃かにもよりますが、絶対わかるとはいえないのではないでしょうか。
最初の回答者さんもおっしゃっていますが、一度電話で問い合わせしてみると良いと思います。
病院にもよるとは思いますが、生理不順のうえ、基礎体温がバラバラだとお医者様も判断が難しいのではないでしょうか?私がいった病院では血液検査や尿検査などで何かの数値を確認し、卵胞の大きさを確認して判断していたと思います。
病院によりますし、まず電話で聞いてから行ってみてはどうですか?
受付の方の雰囲気もわかりますし、体のことですので、付き合いが長くなる場合もあります。丁寧な対応をして下さるところかもわかるとおもいます。
聞きたいことはメモをしていくとよいです。
生理不順で不安があるのですね。
決まった時間に寝る、きちんと食事をとることが出来ていますか?貧血などありませんか?
体質にもよりますが、体がひえやすくなったり、少しずつの体調不良がたたっている場合もあります。
疲れをためないようご自愛下さいませ(^^)
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

病院によって違うかもしれませんが、生理不順で病院に行き、内診でもうすぐ排卵がありそうだよ。など教えてくれました。
また、薬も処方してもらいました。
基礎体温がないとどうしようもできないと言われた病院の先生もいたので、基礎体温を付けた表を持って相談に行くと良いかも知れません。