
Q.耳をよく触る
先週?先々週?あたりから、よく耳を触るようになりました。
耳に引っかき傷もよくできています。
ただの癖なのかもしれませんが、耳が痛かったり痒かったりしてるのかな…とも思います。
病院で診てもらった方がいいのでしょうか?
-
6
みんなのコメント
我が家の経験ですが
①眠いよーのサイン
②耳垢 痒いよ~
③中耳炎
です。耳の穴を除いてみてください。
垢があるかどうかわかります。
最近風邪などひいていたら
中耳炎の可能性があります。
眠い時にさわるようなら
おねむのサインです。
うちの子も生後半年位からやたらと耳を触ったり引っ掻いたりしていました。はじめは中耳炎かと思い小児科で診てもらったのですが、乾燥して痒いのかな、と言われ保湿剤をもらって塗っていました。でも特に効果はなく、月齢が進むにつれ引っ掻きも激しくなり、未だにしょっちゅう耳から血を出しています。特に眠い時に激しく掻いているのでそういう癖なのかなと思っています。聞いた話ではストレスを感じると耳や顔をこすったり引っ掻いたりすることがあるそうです。 傷ができるほど引っ掻くのは心配ですよね。 一度受診されてみるのが一番良いと思います。
○中耳炎
○耳垢で痒い
○綿棒で中を擦り過ぎて中で傷になっている
というのは聞いたことがあります。
うちの子は、眠いと耳が気持ち悪い様子で、
よくムズムズと触っていました。
他の方のおっしゃる通り、耳鼻科に罹られて、安否を確認されるのは良いと思います。
それでなんともなければ
耳付いてる!!
か
眠い!!!
かもしれませんし(*^-^*)
うちの子もそうでした!癖かと思ったら、血がでるほどひっかいて何事かと思ったら耳の裏、付け根がかゆいみたいでした。
旦那さんとよくもめるのですが、どうしても耳の裏やえりあしあたりがうまく洗ってもらえず洗い残しになり、
シャンプー垢とか溜まりやすいみたいで、かぶれたみたいです。
病院でみてもらって塗り薬をもらったら塗ったらすぐ治りました。
(おむつかぶれの薬とまったく同じでした)
髪の毛が耳にかかるのも良くないそうです。
旦那さんともめるのいやでもう自分で子どもお風呂に入れて解決しています。
今は病院インフルエンザやノロ流行ってますから行くときは気をつけてくださいね。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちの子供はよく眠い時に耳をかくように触ります。わかりやすいサインです。過去には、”耳を触る”プラス、”頭を振る”があり、中耳炎ではないかと不安だったので耳鼻科を受診したところ、中耳炎ではなく耳垢が溜まっているだけでした。耳を触ることにはいろいろな原因があると思います。もし何か不安なことがあれば小児科の先生に相談してみてもいいかもしれないですね。