
Q.シングルマザー
愚痴のようになってしまいますが質問です。
何かあると夫に力で抑えられます。
最初は軽くだんだんと強くなります。
今日もやられました言葉と力で、わたしは一切手を出していません。口で煽ってもいません。イライラを少しものにぶつけただけで殴られました。他人が人の家のものに当たるなとまるで家族じゃないかとように。
子供にはそういう行動をとらないけども、グズっているとうるさいと言うだけで何もしません。子供がもう少し大きくなって自分の意思が強くなったらにまで手を出しそうで怖いです。
すごく怖くて泣くと気持ち悪いと言われます。
泣きたくないんですがどうしても出てしまうのでみなさん喧嘩した時どのようにヒートアップしないようにしますか?シングルマザーでも子供は幸せにできますか?
-
9
みんなのコメント
わたしも離婚しようと思ったことは多々あります。
結局今は冷戦状態で旦那さんが実家に帰っています。旦那さんが家にいなくて1週間以上たちますが、子どもの発育にどう影響するかな~って少し心配です。なんでもお母さん、お母さんってくっついているし、夜中も夜泣きでお母さんって呼ばれます。さみしいのかなって思うのですが、気持ちがお互い離れているのでどうしようかなって思います。
それは子どもが犠牲になっているのかなって思うのですが。
離婚しようと思ったのですが、金銭面がどうしても不安でこの状態です。
ケンカしたとき大概わたしも泣きます。暴力を振るわれるから痛みもあり泣くのではないですか。
気持ち悪いって言われても気にしなくていいと思いますよ。ただ冷静にならないと感情先考して破滅してしまうと思いますkら、落ち着いて。どうしたいのか紙に書き出してみてはどうでしょうか。
暴力は根本的になにも解決しないです。
覚悟ができているんですね。
暴力は本当に良くないですね。まだ若いので新しいパートナーとの出会いもあると思います。まずは前だけをみて子育て頑張ってくださいね。
シングルマザーになると精神的にも元気になりますし金銭面以外『旦那も普段面倒をみないなら』問題ないとおもいます。
我が家は子供が3人いますが 旦那は仕事しかしないので
私が全て しています。 できますよ。
義両親は絶対にあなたの味方はしません。
追記を読んでいて、離婚準備を早めた方がいいと思いました。殴られてあざになるようなものであれば病院で話し、診断書をもらっておきましょう。いつ、何を言われ、されたのか、事細かに記録しましょう。これまでのことも思い出せる範囲で書いて下さい。
質問者さんのご両親はいますか?ご両親にも伝えましょう。
警察へ行き、傷害罪で訴えることもできます。
離婚を拒否られたら、家庭裁判所へ行き、離婚調停を起こしましょう。こうしたときに、証拠が必要になってきます。録音なんかもわかりやすくていいですね。二度とされたくはありませんが。調停で解決しなければ裁判です。裁判も、お金がなくても分割で支払えたり、色々方法があるものです。調停や裁判ではあなたに非がないことも大切です。子育てや家事を怠らないこと、自分はきちんとしていたがということを主張したいので、何を作っただとか、子育て日記など、落ち度はなかったことを証明します。DVの時点で負けることは早々ないと思いますが、相手にはご両親がついています。親がいて面倒をみてもらえるというのは強みになりますから、ご両親のことも見て見ぬ振りをするだとか記録しておいた方がいいかと。
知人がDVを受けていた時に調べた情報ですが、少しでも前へ進めますように!
あまりにも酷い暴力に、2週間まえに読んで絶句。
それから、ずっとモヤモヤしています。
シングルマザーになる大変さは、私の祖父・叔母がそうでしたので、良く知っています。
でも、
母親が暴力的な言動を浴びせられるのを見て育つお子さんが、
健全な精神で育つとは思いません。
しかも、
義両親と同居とのことで、
相談者さんの見方が全くいない環境での暴力、
心が耐えられるとは思えません。
逃げた方がいい。
逃げなければ、直接的でなくても、間接的にでも、
精神を病むかなにかで、生きることが辛くなる日がくると思います。
今すぐ逃げて下さい。
シングルマザーは確かに大変ですが、今の暴力に耐えるよりは絶対に救われると思います。
質問者です。
一度怒ると理性が飛んだように言ってることむちゃくちゃで別人になります。よく喧嘩の際に私を精神異常者扱いしてきますが過呼吸ぎみになるのも恐怖からきていて別人のように怒るあなたの方が精神異常者じゃないかと言いたくなります。相手は過去にいろんなことがあって力を加えれば人は黙るという考えになってしまって今の人間になってしまったんだと思います。仕事のストレスや私が子供ばかりに構っていたのでこれも原因なのかなと思います。
相手の両親の実家に住んでいますが、もうこのようなことに慣れてしまったのか、喧嘩で私が殴られてるのを知っているのに見て見ぬふりをしています。最初は手を出したら負けなど言ってましたが最近では、むしろそっちの見方をするような発言をします。
前に一度、あんたの子はこうやっていつも殴ってくるんだ、こういう教育を教えてきたのか!と義理母に訴えましたがテキトーな言葉で返されたのを覚えています。
証拠残してみます。もうシングルマザーになる覚悟はできています。感情的になって打ってしまったので誤文字ばかりになってすみませんでした。
妊娠前には、そういった暴力的な面は見られなかったんでしょうか?
出産後から急にそんな風になってしまったんでしょうか。
妊娠前からなら、私ならそんな旦那と子どもを作りたいと思わないので、子どもが出来る前に離婚考えます。
出産後からなら、ご主人の中で何かしらの心境の変化があったんですかね。
どんなことがきっかけで暴言や暴力的な行為が始まるのか、誰かに相談するならそこが大事です。
あなたが何か言ったり手を出したりしていなくても、どんな時にご主人が暴力的になるのか。
人って、自分が相手にこうしてほしいと思った時にしてもらえないと、それだけでイライラしたりするものなので。
あなた本人に原因がないのなら、仕事や趣味が上手くいかないとか、いろいろありますよね。
DVが原因の離婚なら、記録や証拠を残すことが大切です。
傷をつけられたなら、その時の写真を撮っておきましょう。
暴言が始まったら、スマホなどで録音しておけるように準備しておくのもいいと思います。
いずれにせよ、お子さんも小さいので、シングルマザーや離婚どうこうの前にまずは両家の両親に相談することからだと思います。
ご両親に頼れないのなら、行政に相談するのもいいかと。
私の伯母はシングルで子ども二人を立派に育てあげました。
シングルマザーでも子どもは幸せに出来ます。
ただ、シングルマザーになることをお勧めは出来ません。
関係を修復出来るかどうかの努力も必要かと思います。
夫も妻もお互いに、です。
修復する努力をどちらかが放棄するようなら、その時に離婚を考えた方がいいと思います。
それは辛いですね。お互いを尊重できないと一緒に暮らしていくのは難しくですね。暴力はエスカレートする可能性があります。友人も繰り返しているうちに指の骨を折り、変形したままです。今は別居しています。
友人には何人もシングルで育ってきた人がいますが、どの人も立派で、手に職をもち、幸せな家庭も築いています。友人はどの人も女性でシングルマザーだった人で父と母の関係はどんな感じなのか、父親とはどんなものなのか、疑問に思うようです。小さな頃は淋しい思いもしたようです。何かしら思うことはあると思いますが、暴力を振るい、母親を悲しませる父親を見て傷を負うのとどちらがいいか。覚悟のいることですが、前向きに検討しても良いのではないかと思います。子どもが生まれてすぐにシングルになった友人がいますが、慰謝料・養育費はとても大切なようです。感情や早く別れたいと急いで無しにすると1万円でもいいからもらえば良かったとこぼしていたのを思い出します。
質問者さんはまだとても若くいらっしゃるので、第2の出会いもあると思います。2人の子を持ちながら再婚して、1人子どもを生み、家本建ててとても幸せにしている友人もいます。
明るく!前向きに!
喧嘩したときは、冷戦時間をおくと、お互いに冷静に話し合えています。思いやり、大切です。
そんな喧嘩を度々目にするお子さんは、きっと辛い思いをするでしょうね。
また、お子さんにも暴力が及ぶことも十分考えられます。
離別、死別と色々なシングルマザーの方はいらっしゃいますが、みなさんシングルマザーでも立派に子供を育てています。
私のいとこも2人シングルマザーです。
仕事に子育てに大変そうですが、子供たちは父親がいなくても、愛情たっぷりととてもいい子に育っています。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

みなさん書かれているように、証拠(日記でもいいです)をしっかり残して。
無料の弁護士相談、dv相談など、自分以外の冷静な判断をできる人に相談を。
傷がなくても叩かれたらかならず病院に行って夫に叩かれた旨をお医者さんに説明。
カルテが証拠になります。
立派なモラハラ男ですよ。
グズってるて赤ちゃんに対してうるさい?
そりゃイライラもしますが、どんだけ精神年齢低いんですか。
そういう人は自分が赤ちゃんみたいに何でも許されていたい人ですよ。
怖いですよね。気持ちはわかります。
ただ子どもさんがいます。辛いしキツイし悲しくても今はを強くいてください。自分を奮い立たせて。
そういうタイプの男にまともな意見はまるで宇宙人のように理解できませんよ。
話し合いを求めても宇宙人なので無理でしょう。時間の無駄です。
心の中ではバカなやつやなーと思いつつ、淡々と計画を練って自分と子どもに有利になるように楽しい離婚計画を。
冷静に冷静に。
モラハラ、dv男は相手の心や周りの人間関係を蝕むのがとても上手で、また相手の前向きな姿勢をすぐに感づき邪魔をするのも得意です。とにかく取り込まれないように。
お仕事はされていますか?生計は旦那さんでしょうか?義両親のお家ということは質問者様自身、暴力とは切り離すべきですが、その点においては金銭面で多少なりとも感謝すべき点はあるかと思います。
それはそれでありがとう〜でもあなたはあなた、私は私、と割り切っていけば案外腹も立たず、図太くなれます。
自由に使えるお金はありますか?いざというときは母子寮になどのシェルターに逃げたりが必要だと思います。
区役所などにも相談窓口があります。
叩かれたらなんて言われようが警察呼ぶくらいのことしてもいいんですよ。暴力なんだから。
まずは行動することで見える答えがあります。小さな子を連れては大変でしょうが助けてを誰かに訴えなければいけません。自分の味方をしっかりつけて、自分の考えを肯定しましょう。