• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
36歳女性 2018-01-30T22:03:00+0900 2018.01.30

Q.ストレス

生後2カ月の子供がいるママです。
急に目眩のようなフラつき、息切れ、手の痺れ、倒れるような感覚になり救急車で運ばれました。
意識はあったため、検査もせずその日は病院で少しゆっくりして帰されました。
しかし帰ってからもたまに動悸に襲われ育児に支障があるため病院に行きました。
診断の結果ストレスといわれました。
けどどうやったらストレス解消できるのか、、また過呼吸みたいな発作が起きたらどうしようと不安になります。
同じような経験された方いますか?
どのように克服されましたか?

  • アイコン10

みんなのコメント

匿名2018-02-01T03:57:49+0900 2018.02.01
0

6627さん。
コメントありがとうございます。
もうずっとストレスかかえっぱなしなんですね。
それでも乗り越えながら頑張ってるのを聞くと私も悪い方ばっかり考えてたらだめだなぁと思わされます。

ほんと私も妊娠中も悪阻やら浮腫みや切迫流産で寝たきり生活が主でストレス溜まりまくり、出産したら体の不調が消え楽になるって思ってたので、今体調不良で余計にそれがストレスです。

過呼吸は落ち着くのを待つしかないんですね。
最近は車に乗ってる時なったらどうしよとか、急になる発作にビビってしまい、一人で出かけることに億劫になってます。
早くこの症状から脱出したいです。。。

もう少しインフルが落ち着いた時期に支援センターとか行ってみようと思います。


匿名2018-02-01T03:38:15+0900 2018.02.01
0

きち1019さん。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。ほんと自分に余裕が無いからか子供に泣かれると追いつめられてる気がします。
泣かさないようにと、慌ててミルク作ったり自分の食事もかきこむように食べたり。。。
疲れちゃいますね。
SNS見てたら自分だけしんどいの?って気持ちにさせられて、ここで相談させて頂いたら同じように大変な経験をされている方がいて自分だけじゃないんだと。
仲間がいるんだと思うと少し気持ちが軽くなった気がします。



匿名2018-02-01T03:29:32+0900 2018.02.01
0

さばみそスターさん。
ありがとうございます。
同じく目眩やら頭痛など不調があったんですね。
体調が悪いと気持ちも沈むし悪循環ですよね。
私はまだ急に動悸がしてしんどくなります。
また倒れたら困るので実家に帰ってきました。
もう少しの間、甘えさせてもらおうと思います。


2018-01-31T23:25:56+0900 2018.01.31
0

こんばんは。
お察しします。辛い状況ですね。
わたしは産後高血圧になり1週間薬を飲んでいました。
夜は寝れず、日中は来客応対なんかで休めなかったからもあるかもしれません。
わたしも2か月で夜中に息ができなくなり飛び起きて苦しくてもがいたことがあります。
だんなには車で病院に行ったらとうるさそうにあしらわれましたが。。。
そのころ誰も頼れる人がいなくて悲しくてイライラしていました。
実母には子ども(孫)の面倒はみたくないと言われてしまっていて、
むしろ、親の面倒をみろと。
旦那さんは父親教室で居眠りして全く話を聞いておらず、おむつ替えや、
お風呂の入れ方がわからずまたイライラ。
子どもは結果皮膚疾患になり、50キロ離れた総合病院に手術+1週間通院。
色んなストレスで疲れました。
周りに期待しすぎた自分も悪いのですが、
かといって頼れる人もいず、ネガティブになりすぎて気がくるっていました。
自分の体調も坐骨神経痛になったり、会陰切開、縫合がへたくそで腫れや痛みがひくのに半年かかり、精神的にも半年かかりました。
子どもの夜泣きにも疲れ、結局1年、一歳過ぎたころに落ち着いてきました。

それでも子育て支援センターや遊び場にいったりはしてました。
ただ、いろんなネガティブな感情がいっぱいいっぱいでママ友を作る気にはなれなかったですね。あくまでも子どものために行ったって感じです。
ママ友を作りたいって人からすればわたしは感じ悪い人だと思われたかもしれません。
気分転換にはなりましたよ。

ママ友って難しいですから、
子連れで落ち着けるところ見つけて気分転換するといいと思います。
おんぶして近所散歩して外の空気すうだけでもいいかと。
赤ちゃんも喜ぶと思いますよ。

ちなみに過呼吸みたいなことは妊娠中にしょっちゅうなっていました。
既にストレスと、あと肺が赤ちゃんに圧迫されてるんじゃないかってことでした。
酸素や紙袋とかは意味がないって言われました。
しばらくおさまるのを待ちなさいってことでした。
気になるようだったら心療内科受診するようにと産科の医師に言われましたよ。
結局受診する暇もなく行けずに時が解決しました。

どうかお大事になさってくださいね。
リラックスできることが少しでも見つけられますように。



2018-01-31T22:10:04+0900 2018.01.31
0

私がそうだったのですが、
自分が発病した時、精神に余裕がないと赤ちゃんに泣かれると
追い詰められる気持ちになりますよね。
しかも
突発的に倒れてしまった時、赤ちゃんに何かあったらどうしよう
という不安でいっぱいでした。
私も蕁麻疹で全身痒いのに母乳なのでキツイ薬やステロイドが使えず、
精神をすり減らしました。
痒いのは拷問でした。

私は
○専門医に罹って納得いく治療を受けた
赤ちゃんの世話は自分の体調が万全でないし、悪化を食い止めるため
専門医はやはり安心感が違いますし

○極力旦那に自宅にいてもらうようにした
倒れたり何かあった時に助けを求められる!と、誰かいるのは精神的に安心できました。
育児を助けてもらえたら百点満点ですが、もし夫が仮眠していても、
泣き声や物音で異変に気付いてもらえるという安心感に救われました

○ツイッター等で同じ境遇の人の話を見る
辛いポイントは人それぞれですが、近い感じの人の体験談や対処法を見て学びました。


もっとみる
2018-01-31T15:35:27+0900 2018.01.31
0

辛いですね。
お体、今はどうですか?
私も上の子を出産したあと喘息やめまい、頭痛がひどくなりました。
病院で診断は受けていませんが、保健師さんからは産後のストレスと言われました。
3ヶ月くらいまでは安静にとは言いませんが、あまり無理をされない方がいいと思います。ご主人が理解のある方でしたら、色々手伝ってもらいましょう。
近くに頼れる人はいますか?
多少のお金はかかりますが、市でやっているサービスも使えるかもしれません。

どうか無理はしすぎませんように。


匿名2018-01-31T12:23:01+0900 2018.01.31
0


みほ太さんありがとうございます。
話をしたら泣いてしまいそうで、話を聞いてもらうとかしてなかったです。
旦那の前では特に泣いたりしたくなくて、いない時に泣いたりしてました。
誰かに相談する事も大事なんですね。
まさかこんなストレスから体に異変が来るなんておもいませんでした。。。



2018-01-31T01:38:18+0900 2018.01.31
0

夜中に失礼します。大丈夫ですか?初めての育児は本当に手探り状態で不安も多いかと思います。あまり気負わず不安を打ち明けられるご家族に不安やわからないことをどんどん聞くのがいいかと思います。お産した病院など助産師さんなども色々アドバイスをくれると思います。色々神経をはりつめてしまっている気がするので、誰でもいいので相談しやすい人に、話し相手になってもらいながらあまり頑張り過ぎず、時々息抜きして下さい。


匿名2018-01-30T22:58:22+0900 2018.01.30
0

きちさん、コメントありがとうございます。

きちさんも産後悩まされたんですね。
慣れない育児の中、自分まで不調になると
どうしたらいいのか分からなくなります。

病院は何科に行ったらいいか分からず、総合病院の受付に尋ねたところ内科を受診と言われいきました。
ストレスは育児の疲れくらいしか思いつかなくて、、
産まれた時からギャン泣きが凄くて、周りも気になるし、あまり泣かせないようにと気は使ってるのでそれが精神的にストレスなのかな?とか思ったりしますが、育児を放棄する訳にはいかないですし、、
お医者さんには気持ちをコントロールするしかないといわれました。

でも目眩に襲われたり過呼吸で動けなくなって育児に支障がくるのは辛いです。


2018-01-30T22:12:38+0900 2018.01.30
0

同じ経験ではないのですが、
私は産後1~2カ月は抗免疫不全症候群、つまり全身アレルギー反応で皮膚科にり患しました。
それに、悪夢にも悩まされました。

産後はホルモンバランスが乱れ、
身体は軽トラックに轢かれた程度のダメージらしく、
しかも産後ハイで眠りは浅く熟睡できない
これらが原因だったようです。

初めての育児で不安でいっぱいになり
しかも自己の疾患で余計にしんどくなり、
追い詰められる気持ち、分かります。

ストレスとの診断は産婦人科?精神科?どちらを診察されたのでしょうか。

育児以外にも、思い当たるストレス原因はあられるのでしょうか。


もっとみる

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome