
Q.1歳誕生日会の離乳食(外食の場合)
もう少しで1歳の誕生日を迎えるのですが、
自宅が狭いこともあり
両家を交えてホテルの個室のレストランで
誕生日会をすることになりました。
そこで悩んでいるのが本人の離乳食です。
自宅であれば、かわいく離乳食をデコレーションをしたりして
誕生日のスペシャルのようにできますが
外食の場合はどうしたらいいか迷ってます。
普段外食時は衛生面や持ち運びの面からベビーフードを使用していますが、
本人の誕生日会なのに主役がベビーフードって・・・
と思ってしまいます。
ホテルに確認したところ離乳食の持ち込みはOK,ホテルとしては離乳食向けではうどんや俵むすびはすぐに作れますとの返答。
考えているのは
大人のとりわけできるものだけでもあげて、あとは離乳食にするか
それか誕生日当日は平日のため自宅でお祝いをするのでその時に離乳食で・・・ということで割り切るか。
お誕生日を外食や旅行でお祝いされた方、そのような方をしっている方など
アドバイスお願いします。
(乱文ですみません。読んでいただきありがとうございました。)
-
6
みんなのコメント
カフェニコリ様
ご丁寧にありがとうございます。
大人が何がでるのか分からないので、
持参してどちらでもできるようにすれば安心ですね。
自宅の離乳食のことも参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました。
相談主より
ゆままん様
確かにアレルギーは怖いですね。
自宅近くですが、休日になるため配慮しようと思います。
ご回答ありがとうございました。
相談主より
私なら、取り分けが出来ても、外食なので何かと心配なので、持ち込みにするかなぁと思います。
主役はお子さんですが、ママとして頑張った1年を労う日でもあります。
楽しい誕生会になりますように。
長男の1歳の誕生日会は、家族だけの誕生日会は自宅でしました。
それとは別に遠方に住む両親と義両親を招いて料亭でお誕生日会をしました。
やはり私も離乳食の持ち込みをしました。
食べたことのある食材は大人のお料理から取り分けて、俵むすびを握っていただいて、長男の食事は用意しました。
煮物やフルーツなど食べられるものが案外多かったので、
結局持ってきた離乳食は開けずじまいでした。
一応用意しておいて、味の濃さや食べられる食材かなど、その場のお料理をみて判断しても良いかもしれませんね(*^^*)
自宅でした誕生日会では、バースデープレートを作り、ヨーグルトを使ってバースデーケーキを作ったりして、それはそれでとても思い出に残ったので、
レストランでの食事は離乳食で割りきって、自宅で特別なものを用意してあげてもよいかもしれません(*^^*)
素敵なお誕生日会になりますように(*^^*)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

匿名様
「ママとして頑張った1年」
こどものことばかりで全然考えていませんでした。
大人だけいいもの食べて…と思ってしまってましたが
そう考えさせてもらえるとおいしく食べれそうです。
ご回答ありがとうございました。
相談主より